生で聴けない!?平成のヒット曲 解散、逮捕など問題 | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

オリコンが発表した平成の30年間でもっとも売れたシングルは、SMAPの「世界に一つだけの花」だった。実はこれだけ売れた曲なのに、もう生で聴くことができない曲なのだ。
「世界に一つだけの花」は平成に発売されたシングルで唯一300万枚を突破し、312・8万枚を記録している。
 2位はサザンオールスターズ最大のヒット曲となった「TSUNAMI」で293・6万枚。
 「1位は、SMAPが解散したことで、生で歌われることはほぼなくなりました。新元号『令和』が発表された際、安倍首相も話題に取り上げましたが、SMAPが歌うこの曲はもう聴くことができないでしょう」と音楽関係者。
 続いて「TSUNAMI」についても「サザン最大のヒット曲ではありますが、2011年の東日本大震災以降、ライブで歌われることはなくなりました」と指摘する。「さらに、ベスト10にはCHAGE&ASKAが『SAY YES』と『YAH YAH YAH』の2曲で入っていますが、当分チャゲアスの2人で歌われることはないでしょう」とも。(ZAKZAK(夕刊フジ)(livedoor NEWS)より)