#稲垣吾郎 が「ゴロデラ」最終回で語った #SMAP への思いにファン悔しさ爆発! | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

 元SMAPの稲垣吾郎が司会を務めるバラエティ番組「ゴロウ・デラックス」(TBS系)の最終回が3月28日に放送され、322人目のゲストとしてノンフィクション作家の沢木耕太郎氏が出演。稲垣が改めてSMAPについて語る一幕もあり、話題を呼んでいる。
聞き手の稲垣がゲストの沢木氏に取材される一幕もあった。
「解散したSMAPについて聞かれた稲垣は、『独特の緊張感があった』『大企業に勤めていたような感じ』と答え、『上にも2人(中居正広、木村拓哉)いて、下にも2人(草なぎ剛、香取慎吾)いたし、自分で中間管理職って言ってたんですけど、ポジションみたいなものの緊張感があった』と告白しています。以前、この番組に坂上忍がゲストで来た時も、そう話していた稲垣。やはり、SMAPの重圧は半端ではなかったようで。この辺りも解散の原因の1つなのかもしれませんね」(前出・スポーツ紙記者)
稲垣は、ジャニーズ事務所退所後にCULENに移籍した元SMAPの草なぎ剛、香取慎吾と共に、2018年に公開された映画「クソ野郎と美しき世界」に主演。さらに再演された舞台「NO.9-不滅の旋律-」では、音楽家ベートーベン役を熱演。今年に入っても映画「半世界」、そして手塚治虫氏の漫画が原作の映画「ばるぼら」にも主演するなど、精力的に活躍している。
「しかし、その一方で、地上波での番組はこれで消滅。番組を最後まで見たファンからは、『いつかまたどこかで。ゴロさんらしい、温かく優しい終わり方でした。ありがとうゴロデラ!!』『ごろうさん目が赤いよ…でも、最後は笑顔で』といった声と共に、『事務所を出た三人はこれで地上波なし。J事務所の予定通りいったわけですね。このなんとも言えない悔しさはどこにぶつければいいのかな』『何回経験しても毎回最終回はつらい』といったコメントも寄せられています。本人はもう一度地上波のドラマに出演したいようですが、現実はなかなか厳しいようです」(夕刊紙記者)
(窪田史朗)
(アサジョ(exciteニュース)より)