乃木坂46のメジャーデビュー日(2012年2月22日)を記念した『7th YEAR BIRTHDAY LIVE』が、京セラドーム大阪にてついに開幕した。当公演は各日5万人を動員し、2019年2月21日(木)~2月24日(日)まで開催され、最終日にはグループを2018年いっぱいで卒業した西野七瀬の卒業コンサートが開催される。
2018年の『6th YEAR BIRTHDAY LIVE』では、明治神宮野球場と秩父宮ラグビー場の2会場同時併催という前代未聞のライブを開催したが、今回の『7th YEAR BIRTHDAY LIVE』は、約7年間でリリースした全177曲を4日間で全て披露することをコンセプトに掲げている。
オープニングでは、乃木坂46一期生の最終オーディションの映像が流れ、合格発表のコールと同時にメンバーがステージに登場。一期生のみのパフォーマンスでデビューシングル「ぐるぐるカーテン」で幕を開けた。
また、ライブ中盤では、西野七瀬が何とサプライズ登場。2ndアルバム『それぞれの椅子』に収録された西野七瀬ソロ曲「光合成希望」を披露し、ファン誰もが最終日の卒業コンサートのみの参加と予測していたのか、会場全体が最高潮にヒートアップした。
当時の映像を振り返りながらの演出で、初日は乃木坂46初期の頃が中心となり、今でこそアイドルグループの頂点に立った乃木坂46ではあるが、決して順風満帆にここまで来れたわけではなく、苦労に苦労を重ね今がある乃木坂46の歴史が伺え、映像を観るだけでも涙腺が緩む瞬間が何度もあった。
初日公演は1stシングル「ぐるぐるカーテン」から7thシングル「バレッタ」に収録された楽曲とアルバム収録曲やその他のシングルC/W曲が数曲披露されたが、今後もシングルのリリースごとにセットリストが組まれるのであれば、2日目は乃木坂46中期の頃がメインとなるであろう。(exciteニュースより)
2018年の『6th YEAR BIRTHDAY LIVE』では、明治神宮野球場と秩父宮ラグビー場の2会場同時併催という前代未聞のライブを開催したが、今回の『7th YEAR BIRTHDAY LIVE』は、約7年間でリリースした全177曲を4日間で全て披露することをコンセプトに掲げている。
オープニングでは、乃木坂46一期生の最終オーディションの映像が流れ、合格発表のコールと同時にメンバーがステージに登場。一期生のみのパフォーマンスでデビューシングル「ぐるぐるカーテン」で幕を開けた。
また、ライブ中盤では、西野七瀬が何とサプライズ登場。2ndアルバム『それぞれの椅子』に収録された西野七瀬ソロ曲「光合成希望」を披露し、ファン誰もが最終日の卒業コンサートのみの参加と予測していたのか、会場全体が最高潮にヒートアップした。
当時の映像を振り返りながらの演出で、初日は乃木坂46初期の頃が中心となり、今でこそアイドルグループの頂点に立った乃木坂46ではあるが、決して順風満帆にここまで来れたわけではなく、苦労に苦労を重ね今がある乃木坂46の歴史が伺え、映像を観るだけでも涙腺が緩む瞬間が何度もあった。
初日公演は1stシングル「ぐるぐるカーテン」から7thシングル「バレッタ」に収録された楽曲とアルバム収録曲やその他のシングルC/W曲が数曲披露されたが、今後もシングルのリリースごとにセットリストが組まれるのであれば、2日目は乃木坂46中期の頃がメインとなるであろう。(exciteニュースより)



