NGT48の劇場支配人に新たに就任した早川麻依子氏(44)が22日、新潟日報社の取材に応じ「メンバーの心のケアやセキュリティー環境をまず整えたい。新潟県のために頑張りたいとみんな声をそろえているので、早く正常化してみんなで進みたい」と抱負を述べた。またメンバーのツイッターにアンチコメントが集中しておりメンバーがおびえていることを明かした。
メンバーの山口真帆さん(23)が暴行被害に遭った後の一連の騒動を受け、グループの運営会社AKS(東京)は14日、今村悦朗支配人を異動させる人事を発表した。事件後の対応のまずさが批判されており、事実上の更迭とみられる。
新たに就任した早川支配人はSKE48、AKB48、STU48のマネジメントを経験。女性支配人の起用について、同席した運営責任者の松村匠取締役は「今回の要因はメンバーとのコミュニケーション不足が一番大きい。女性同士しかわからないことや、話しやすいことがあると思う」と狙いを語った。
就任後、早川支配人はメンバーとの対話に着手。「まず全員に向けて話をして、体調不良で参加できなかったメンバーには個人個人でやり取りしている」と話した。全員の消息は確認しているという。
安全管理のため、山口さんが被害に遭ったマンションに入居しているメンバーは全員が引越しするべく準備を始め、山口さんは既に転居していることも明らかにした。
問題発覚後中断していたメンバーのツイッター配信が徐々に再開しているが、山口さんについて触れる表現は少なく、運営側が箝口(かんこう)令を敷いているという憶測が出ていることに関して松村氏は「(規制は)一切ない」と否定。早川支配人も「(メンバーは)触れるのが怖いという風に言っています。(アンチコメントで)また何か言われるし、どうしようと悩んでいます」と説明した。
今回の人事異動では、新たに副支配人ポストが設けられ、AKSで事業関係の管理職を務めていた岡田剛氏(41)が就任した。岡田副支配人は「事業面で支配人をバックアップし、運営面のサポート・強化、クライアント回りの対応をしていきたい」と語った。(新潟日報より)
メンバーの山口真帆さん(23)が暴行被害に遭った後の一連の騒動を受け、グループの運営会社AKS(東京)は14日、今村悦朗支配人を異動させる人事を発表した。事件後の対応のまずさが批判されており、事実上の更迭とみられる。
新たに就任した早川支配人はSKE48、AKB48、STU48のマネジメントを経験。女性支配人の起用について、同席した運営責任者の松村匠取締役は「今回の要因はメンバーとのコミュニケーション不足が一番大きい。女性同士しかわからないことや、話しやすいことがあると思う」と狙いを語った。
就任後、早川支配人はメンバーとの対話に着手。「まず全員に向けて話をして、体調不良で参加できなかったメンバーには個人個人でやり取りしている」と話した。全員の消息は確認しているという。
安全管理のため、山口さんが被害に遭ったマンションに入居しているメンバーは全員が引越しするべく準備を始め、山口さんは既に転居していることも明らかにした。
問題発覚後中断していたメンバーのツイッター配信が徐々に再開しているが、山口さんについて触れる表現は少なく、運営側が箝口(かんこう)令を敷いているという憶測が出ていることに関して松村氏は「(規制は)一切ない」と否定。早川支配人も「(メンバーは)触れるのが怖いという風に言っています。(アンチコメントで)また何か言われるし、どうしようと悩んでいます」と説明した。
今回の人事異動では、新たに副支配人ポストが設けられ、AKSで事業関係の管理職を務めていた岡田剛氏(41)が就任した。岡田副支配人は「事業面で支配人をバックアップし、運営面のサポート・強化、クライアント回りの対応をしていきたい」と語った。(新潟日報より)

