#嵐 は3位! 最高の「歴代紅白司会者」に選ばれたのは? | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

第3位(10.4%)には、嵐がランクイン。
 嵐は、2010~2014年まで5年連続で白組の司会を担当していた。そんな嵐を選んだ人たちからは「裏番組に行かないで頑張って盛り上げているし、出場者として歌も歌うから退屈せずに見ていられる」(29歳/女性)、「それぞれに個性があり、面白い」(22歳/女性/学生・フリーター)、「にぎやかでほほ笑ましかったから」(46歳/女性/主婦)、「つなぎのトークが面白い」(27歳/女性/総務・人事・事務)、「人気があって、司会慣れしている」(24歳/女性/学生・フリーター)など、それぞれのメンバーのキャラが際立っていて面白いという意見が多く見られた。ちなみに、2016年には相葉雅紀、2017年には二宮和也が、2018年は櫻井翔が単独で白組司会を務める。
第2位(10.9%)に選ばれたのは、中居正広。
 中居は、1997年、1998年、2006年、2008年、2009年に白組司会、2007年に紅組司会と、合計6回も司会を担当している。「司会に慣れてる。ぎこちなさがない」(29歳/女性/営業・販売)、「進行の仕方がスムーズだった」(50歳/女性/主婦)、「明るくハキハキとした話し方で、見ていて安心するから」(37歳/女性/主婦)、「面白かったから」(43歳/女性)、「まじめなところと笑えるところがしっかりあって楽しめた」(34歳/女性)など、ふだんからバラエティ番組のMCとしても活躍している中居のトークスキルを評価する人たちが多かった。
そして見事第1位(16.3%)に輝いたのは、2018年も総合司会を務めるウッチャンナンチャンの内村光良。
 2017年、初めて総合司会を担当した内村には、「見てるだけで安心する。司会に向いているし、ソフトな感じがするので」(41歳/女性/コンピュータ関連技術職)、「気配りができて和むから。柔らかい語り口に好感が持てる。親しみを感じる」(44歳/男性/営業・販売)、「盛り上げ方や、場の雰囲気の生かし方を熟知している」(56歳/男性/医師)、「出場者に気を遣った対応ができていると感じたから」(29歳/女性/主婦)など、中居と同様MCの実力を評価する声と、人柄の良さを理由に挙げる人が多かった。(日刊大衆(exciteニュース)より)