#木村拓哉 が台湾ランウェイで再評価! 人気回復のキモは“ヘアスタイル”にあり | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

12月1日、台湾の台北市で開かれたアジア最大級のカルチャーイベント『ASIA FASHION AWARD 2018 in TAIPEI』のアンバサダーとして現地を訪れた木村拓哉。
 空港では500人のファンが出迎え、イベントではオープニングステージでランウェイに登場すると、大きな歓声が沸いた。
「木村さんは'15年から台湾観光局のCMに出演し、中華圏でも“日本が誇る美男子”として認知されています。今後は中華圏での活動を視野に入れていることも報じられていますね」(スポーツ紙記者)
 現地から届いた映像や写真を見ると、自信に満ちあふれた木村から、トップアイドルのオーラが漂っている。このときの様子は日本のメディアにも取り上げられたのだが、そこで話題になったのが木村の“髪型”について。
近年の不人気ぶりの理由
「今回、久しぶりにロン毛の“定番・キムタクスタイル”を披露しました。SMAP時代を彷彿させるヘアスタイルが“超カッコいい!”と大ウケだったんです」(同前)
 確かに近年はドラマや映画でも医者、検察官、ボディガードなどお堅い役が多く、それにあわせて短髪にしている時期が長かったのだが……。 「彼ももう45歳というのもあってか、髪を短くすると余計に老けて見えます。年齢相応で、渋みもあり真面目な役柄にも合っているとは思うのですが、ファンウケはそこまでのようですね。
ここ最近の人気低迷の理由として、ショートヘアが多いことを挙げる声も。
「丹波哲郎さんや森田健作さんも、かつては長い間“何を演じても同じにみえる”と揶揄されていました。しかし、ファンは“それでこそ!”という気持ちで応援していました。
 木村さんのファンも同じで、“何を演じてもキムタク”の姿で満足なのだと思います」(芸能プロ関係者)(週刊女性PRIME(Rakuten Infoseek News)より)
下の写真は記事とは関係ありません。(© 2018 Microsoftの写真です。)