岩手県平泉町の世界遺産の中尊寺で8日、新年恒例の「金盃披(きんぱいひら)き」開催 岩手県平泉町の世界遺産・中尊寺で8日、新年恒例の「金盃披(きんぱいひら)き」があり、150人の参列者が一年の無病息災を願いながら、酒がつがれた黄金の盃(さかずき)を勢いよく傾けた。 詳細は、下の河北新報の公式ホームページをご覧ください。 [河北新報の公式ホームページ] 【セブンネット:トップページ】