朝、ゴミを出しに行ったら、大きな段ボールが置いてある。


資源ゴミで燃えるゴミではない。


案の定置いて行かれてた。


日曜日の資源回収に出そう、だけど紐で結ばないといけない。


防犯カメラで見たら、たぶん知ってる人で、家の電話をしたけど留守か出ない。


遊びに行っているのだろう。


携帯電話にはかけなかった。


連休で車は平日と変わりないくらい少ない台数しか止まっていない。


それぞれの家庭でいろいろある。


世帯数は毎年減る一方で、交通の不便さがあるからと、人間関係で出て行く人が半数以上だと思う。


マナーの悪い人が多い。


また町内会に入らない人はいないのだけれど、共益費の滞納者が多い。


悪質なのは、籍はあっても住んでいない人。


家賃も払っているのだろうか?


公団住宅はいい人が少ない。


入ってくる人は高齢者の単身者だ。


一番やっかいなのかな?