北海道 道の駅 スタンプラリー2020 道南エリア攻略戦 初日① 遠いね道南  | LEAF life(リーフな日々)

LEAF life(リーフな日々)

日産リーフ購入を機に,ブログを始めました。趣味の? マラソン,写真,食などを中心に,日々の生活を綴っています。

 
 なんとなく,
 思いつきで始めてしまった,
 3年ぶりのスタンプラリー
 
 前回,
 全駅制覇した時より,
 すみかが,
 北に160kmほど移動
 
 道東や道南への移動が,
 厳しいアセアセ
 
 だったら,
 厳しいところから,
 攻略しようアップ
 
 道南エリア攻略戦メラメラ
 
 
 朝2時起床
 
 朝と言えるのか,
 甚だ疑問ではあるがゲラゲラ
 
 
image
 
 雨雨
 
 
 
 
image
 
 3時前に,
 出発
 
 気温21℃
 
 
 
 
image

 R40 中川ー音威子府
 
 
 
image

 士別
 
 夜が明けてきた
 
 
 
image
 
 カラス
 
 まだ,
 寝てるぐぅぐぅ
 

image

 士別剣淵IC
 
 道央道に,
 のる
 
 
 
image

 比布大雪PA
 
 1回目の充電
 
 
 
image

 バッテリー 64%消費
 
 バッテリー温度 真ん中くらい
 
 
 
image

 

 50kWの充電器なので,

 42kWで,

 順調に充電ニコ

 

 

 

image

 

 30分で,

 54%充電

 

 だけど,

 バッテリー温度が,

 ちょっと上昇

 

 

 

image

 

 フロントは,

 またもや,

 虫だらけ叫び

 

 

 

image

 

 かつてのすみかがあった街を,

 右手に見ながら,

 進む

 

 

 

image

 

 天気,

 良くなってきたニコ

 

 

 

image

 

 岩見沢SA

 

 2回目の充電

 

 

image

 

 バッテリー 52%消費

 

 バッテリー温度 変わらずはてなマーク

 

 

 

image

 

 ここの充電器も,

 50kWなんだけど,

 

 25kWしか,

 入っていかない

 

 2回目にして,

 速くも,

 バッテリー温度上昇の影響がぁ叫び

 

 

image

 

 30分で,

 39%充電うーん

 

 こりゃ,

 3回目以降,

 もっと,

 厳しくなるねぐすん

 

 

 

image

 

 それと,

 気温の上昇メラメラ

 

 ヤバいねあせる

 

 

 野幌PA

 

 朝食を調達

 

 本当は,

 旭川で,

 ゆっくり食べよう,

 と思っていた

 

 だけど,

 人が移動を始める前に,

 都会(岩見沢や札幌や小樽)を,

 パスしたい

 

 充電しながら,

 食べよう

 

 

image

 

 限定販売ドキドキ

 

 魅かれるドキドキドキドキ

 

 

 

image

 

 日産プリンス札幌 小樽

 

 3回目の充電

 

 

 

image

 

 バッテリー 37%消費

 

 バッテリー温度 1メモリ?上昇

 

 

 

image

 

 朝食

 

 もちろん,

 

image

 

 限定品もゲラゲラ

 

 

 

image

 

 44kWの充電器で,

 21kW

 

 まあ,

 まだ,

 入っているからいいか音譜

 

 

 

image

 

 30分で,

 31%充電

 

 バッテリー温度,

 ギリセーフ

 

 

 てか,

 約5時間走行し,

 

 3回急速充電し,

 

 バッテリー温度が,

 ヤバい状態なのに,

 

 まだ,

 道南エリアに,

 たどり着いていないドクロ

 

 スタンプラリーの話なのに,

 スタンプ1個も,

 押してないしパンチ!

 

 遠いね道南あせる