>オリジナルフルアルバム
>タイトル:Vキシ
>アーティスト:レキシ
>リリース日:2016年 6月 22日





聴きました!

レキシ・池ちゃんさんの最新作。今回も、時にカッコ良く、時にファンキーに、時にメロウに…歴史のお勉強を(笑)
しかし、今回もまたゲストアーティストのメンツが凄い。それを、凄く贅沢な使い方で。。。



ビッグバンド編成のゴキゲンなナンバー、『牛シャウト!』からスタート。あぁ〜、牛車だから『牛シャウト!』なのか(笑)まるでスポーツカーで街を流しているかのような疾走感。で、牛車。もう、この一曲を聴いただけで、本作が変わらぬレキシクオリティだという事が伝わってきます。

ネコカミノカマタリ(キュウソネコカミ)さんをフィーチャーして、『KMTR645』。これまで、ソロアーティストさんをフィーチャーする事はあったと思いますが、バンドまるまる全部とコラボするのは珍しいのではないでしょうか。
もう、後半のサビでは一緒に「キュッキュッキューッ!キュッキュキュッキュー!!」と叫ばずには居られなくなります。とにかくテンションが高くノリの良い曲。若手バンドの勢いを効果的に活用してますね。

メロウなミドルチューン、『一休さんに相談だ』。凄く胸に迫る歌詞で、「うん、どうにもならない事があるよ、どうしたらいい?」って感情移入しながら聴いて、、、結果、「一休さんに相談」かーいっ!(笑)もう、ニヤニヤしちゃって、電車の中では聴けない。

冒頭のやり取りがめっちゃ面白い『古今 to 新古今』。鈴虫の捉え方が違うんだ!(笑)
これもまたホーンセクションが入っていて、ビッグバンド形態の曲。USロック的な、突き抜けるような爽快感がありますね。

ハッピー八兵衛(アジカン後藤正文)さんを迎えて、『やぶさめの馬』。どこからどう聴いたってゴッチさんの歌声なのに、歌詞のメッセージ性の無さが凄い(笑)それが、凄く新鮮。純文学の作者が急にラノベ書いたみたいな新鮮味。曲だけ聴いてるとね、軽快なテンポで展開するポップロックが耳に心地いい良曲なんですが。

こちらは阿波の踊り子(チャットモンチー)さんをフィーチャーしての『SHIKIBU』。レキシさん初のシングル曲ですね。チャトモのお二人のキュートなコーラスが、ロック色の強いトラックに映えていて、良いです。

毎度おなじみシャカッチ(ハナレグミ)さんを迎えて、『寺子屋FUNK』。タイトルにもFUNKとありますが、それもあってか、これまでのシャカッチ参加曲の中でも特に「バタ犬感」のある曲のように感じました。その遊び心も、テンションも含めて。まぁ、歌詞は、何のメッセージ性なのか分かんないけど(笑)

『旧石器ベイベ』。こちらもお馴染み、足軽先生(いとうせいこう)さんの参加曲。足軽先生の存在感がいつもに増して…と思ったら、今回はラップじゃなくて「朗読」での参加だったんですね。アプローチが違うから、いつも以上の存在感があったのか。
何だかよく分かんないけど、物凄いストーリー性。

次は『刀狩りは突然に』。メロディが凄くキャッチーで彫りが深くて、曲として良い曲。愛する人との…いやいや、愛する刀との理不尽な別れを歌う曲。だけどメロ&アレンジはとても洒脱で垢抜けた感じのあるシティポップで、だから「普通の歌詞が乗ってたら普通の良い曲になるんだろうなぁ」って(笑)

ラストはロッカバラード、『最後の将軍』。森の石松さん(松たか子さん)をフィーチャー。優しさと切なさが入り混じった、とても心を揺さぶられるナンバー。もうほんと…凄く良い曲。大政奉還の前夜にはこんな物語が隠れていたなんて、、、とか思っちゃいそうな(笑)
しかしなんか、松たか子さんの声と池ちゃんさんの声って、もの凄く合いますね!ちょっとびっくりするくらいに。



そんな、計10曲。

安定のレキシ・クオリティ。モチーフは歴史関連…それだけで普通のソングライティングよりもだいぶ限定的になるだろうに、それをマンネリ感なくやり続け、それどころか作品を重ねるごとに多角的になってきている。何気に、かなりハイレベルな「遊び」をしていらっしゃいます。
「遊び心」と一言で言っちゃうのは勿体無いくらいに、ハイレベルな音楽遊び。凄いとしか言えない。





お気に入りは、
#01 『牛シャウト!』
#03 『一休さんに相談だ』
#05 『やぶさめの馬』
#10 『最後の将軍』





この作品が好きなら、
・『What are you looking for』/ハナレグミ
・『笑うな』/在日ファンク
・『YELLOW DANCER』/星野源
などもいかがでしょうか。





iPod nanoにも入れておきたいレベル(^.^)










ぼくの、もう1つのブログもご贔屓に!