1. Friends Friends Friends -ももいろクローバーZ
  2. こぼれてしまうよ -YUKI
  3. Dracula La -[Alexandros]
  4. 桃照桃神 -ももいろクローバーZ
  5. 二度寝 -Creepy Nuts
  6. MEKIMEKI -ももいろクローバーZ
  7. Bling-Bang-Bang-Born -Creepy Nuts
  8. のびしろ -Creepy Nuts
  9. おともだち -星野源
  10. カタオモイ。 -Buono!
  11. 桃色スパークリング -℃-ute
  12. ファイナルスコール -℃-ute
  13. 最強の推し! -鈴木愛理
  14. SOUL LOVE -GLAY


1部 ギネス

1.全力少女

2.何時だって挑戦者

3.BLAST!

4.愛を継ぐもの

5.孤独の中で鳴るBeat!

6.ヒカリミチ

7.MEKIMEKI

8.Wee-Tee-Wee-Tee

9.クリスマスしよ

10.Voyage!

11.マリンブルー

12.仕事しろ

13.Friends Friends Friends

14.天使の瞳


2部 ビンゴ

1.レディメイ

2.Guns N'Diamond

3.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」

4.D'の純情

5.My Dear Fellow

6.Brand New Day

7.ゲッダーン!

8.みてみてこっちっち

9.ココナツ

10.Friends Friends Friends

11.オレンジノート

12.Heroes

13.天使の瞳


予想

1.ロードショー

2.DNA狂詩曲

3.サラバ、愛しき悲しみたちよ

4.デモンストレーション

5.桃照桃神

6.未来へススメ!

7.HAND

8.僕等のセンチュリー

9.笑一笑 〜シャオイーシャオ!






とりあえずまず、ビンゴがガチガチすぎて1曲も当たらずでした笑

猛烈、レディメイ、ココナツ、あとはまぁBrand New Dayぐらいか頑張れたとして。


猛烈の頃のシングルはサラバを入れてて。

レディメイはロードショーが近いっちゃ近かった。

季節違い枠は前回に続いて夏だったかー、冬で僕等のセンチュリー入れててみてましたが。




最新曲と清竜人曲は来るって踏んでましたが、Brand New dayと、あと10曲目でFriends Friends Friendsが来て。


ラジオで、聴きたい1位だった桃照桃神に期待を込めて、あとはデモンストレーションめっちゃ当てに行ったんてすが。

デモンストレーションと同じAMARANTHUSからガンズが来て。


ちょっとずつ掛け違えた感じでした。






そこら辺までがまだ可能性あったところでしたが、

みてみてこっちっちはあと何回予想やっても当てられません笑

D'の純情もゲッダーンもMy Dear Fellowも全然無理や笑


ガチガチでした。6,7曲までは上手くハマれば惜しいところらへんまではなんとかなって、最後の2,3曲の勝負と思っていましたが、

考えが全然甘すぎました笑


4曲当てた人まじでカッコ良すぎる!笑




これされちゃうと当てに行くのが相当難しいので、今後第3回があったとしても、当日貰うビンゴカードに賭けるしかないのかな、と思いました。






曲としては、とにかくド定番が猛烈と、あとビンゴ終わった後のオレンジノートぐらいだったので笑


みてみてこっちっちは、いつだかのももいろ歌合戦のアニソンメドレー以来だったかな?


ゲッダーンは去年のももクリ以外2回目で、やっぱり良いなと思いました!

5thから時を経てここに来て。たぶん、同じダンスなのに当時よりカッコ良く踊れてるんじゃないかと思いますし。

ライブの定番になっていってくれたら嬉しいですし、同じく5thの上球物語みたいにここぞで出てきたら盛り上がる切り札的になってくれても良いなと思います。




あとは、My Dear Fellowがやっぱり好きだなと思います。なんかこの曲が出たときが一番熱くなってたときな気がして、そのときのことをよく思い出します。


上球物語もMy Dear Fellowも、あのまー君が出てきた年のももクリでやってたのか。とか、結構鮮明に思い出せました。






戻って第1部は、まぁギネスに特別感は無いですが。

それこそTHE ALFEEみたいなのは、今までやってきた積み重ねですが、

挑戦者がいない記録を達成しても、みたいな笑


もっとがっつり歌って踊りながら合間にウェーブに入る、みたいなことならもっと楽しかったですが、

記録達成することが最優先すぎたし、まさかのソロ曲だったので笑


ただ時間が過ぎるのを見守るだけみたいな状況でした。それは達成するやろみたいな笑


まぁメンバーが楽しそうなのを見れることが幸せなので全然いいか。




1部、2部ともにFriends Friends Friendsを聴けまして!

清竜人曲はデモンストレーションもイマジネーションも、8年前に出て以来絶えず頻繁にライブに出てくるので、今回も定番曲になっていくんだろうなと思ってましたが、いきなり2回出てきて!


歌詞もダンスもやっぱり凄く可愛い曲でした。


桃照桃神も全然定番になれると思ってますが、しばらくライブ空くというところで。

今回のアルバムの曲はどれぐらいで出番が来るか、楽しみに待ちます。








そういうわけで、夏のライブは無しで、冬もももクリじゃなく「新しい冬のライブ」的な感じだったし、かつ12/20,21ともYUKIさんのライブとかぶりすぎなので笑


氣志團万博では確実に観れると思いますが、ロッキンとかあたりに参戦しない限りは、例年よりもももクロが少なめの年になりそうです。


ももいろ歌合戦も去年がももクロの歌うところ少なめだったので、なんとなくももクロも変わり目なのかな?とか、

夏菜子ちゃんが大きな発表あったりとかもあるんかな、とか。他のメンバーも含めてか。




それでも今回みたいに4人のあったかい空気感だったり、フェスでの頼もしい姿を見ると、やっぱりももクロは最高だなと思いますので。


今後なんとなく予感がする新しい姿でも、他には無い楽しみを感じられることは間違いなさそうで、それを見続けたいと思います。




そうなってくると俄然、去年1日だけだけどももクリ行っといてよかった笑




ロッキン早くしないと売り切れちゃうかもですが、次の発表でももクロが入ってきたら出して、それで落ちたらもう諦めるとしようかな。