テーマ:ボウリング中級者の筈が・・・
 
  最近、そんなに投げてませんwww

  初投げから、3週間経った圭那です。。。

      と言うことで・・・

 

  今年の初投げは、1/3の『櫻井 眞利子プロチャ

      レンジ』を オレンジボウルまで投げに行って

      来ました。
  記事にしないまま・・・
  今日で、3週間経ったところでしょうか?www

 

  「最近、スポーツ記事見てないなぁ?」との
  ブロ友のiwaさんから、ご指摘を、受けて そう

     言えば・・・
  ボウリング記事をあげて無いなぁ???と思いup

      します。。。

 

  正直、去年辺りから 投げる回数も減り・・・
  腱鞘炎の方は、随分 良くなったのですが 去年

      後半の1ヶ月の入院で 体力・筋力が衰えて(笑)
  投げる事も、さらに減った次第です。。。
  ちなみに、激痩せから 見た目のみ元に戻って

      きました(笑)

 

  そんなんだから、スコアの方もガタ落ち状態・・・
  復帰するには、相当時間がかかりそうです。。。

  まずは、私の事より・・・櫻井プロの写真でもwww

イメージ 1

  カメラに気が付くと、すぐ変顔するので・・・
  撮る方も大変ですwww

イメージ 2

  櫻井プロは、フォームを変えて(1年半くらい

     前かな?)
  契約ボールメーカー(現在・メーカーはフリー)

     を変えてから劇的に変化したんじゃないかな?と

     思います。

 

  ちなみに、細かい説明をしますと・・・
  他のスポーツプロと同じで、ボールとか シューズ

      とかユニフォームは専属契約と言うものが有り
  当然、契約したメーカーとは宣伝契約をしなければ

      ならないので 例えば、ボールの専属契約をすると 

      そのメーカーのものしか投げられなかったりします。
  年間 何個かのボールを無償提供される代わりに 

      そのメーカーものだけを投げると言うわけです。
  シューズとか、ユニフォームとかは、はっきり言って
  どこも、大差無い気がしますが ボールは進化が激しく
  試合のスコアを、一番左右するんじゃないかな?
  と思います。。。

 

  まぁ、技術が一番重要と言えば そうなんですが・・・

  弘法 筆を選ばず・・・なんて諺も有りますが
  超が付くほどトッププロなら、そういうのも当て

      はまる場合が有るかも知れませんが。。。
  実際のところ、道具の良し悪しは重要です。。。

 

  と、技術もメンタルも駄目駄目の私が言っても
  ただの言い訳にしかなりませんがwww      

イメージ 3

  と・・・言い訳をたっぷりしたところで
  初投げは、悲惨な結果に終わったので スコアは

      非公開と言うことでwww

 

  もっと、もっと練習しないと駄目ですね(泣)