こんにちは!
外装副チーフが連投します(^o^)



今日は作業一日目
朝の相談の結果、外装を中心にすすめることになりました!




屋根隊、壁隊、文字隊、ベニヤ隊
みんなすばらしい働きでしたヽ(*^^*)ノ

このままいくと、よもやまさか
連休でパーツが全て完成するような…?!

{B9A3D626-1DF5-48D5-89FE-F87A61DD6F15:01}


各作業ごとに中心になってくれる人がいて
きちんと把握してくれていたので
私はすごく助かりました(´;ω;`)
ありがとう(´;ω;`)


そしてどうやらキャストも
充実した練習ができた模様…!
このままぐいぐい進めていきたいですね!






さて今回は
以前予告したように
制作の裏話を少しさせていただきます(^o^)





下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。は
家が舞台となっている劇です




外装内装もそれに合わせたものを
作り上げることが必要となります(´;ω;`)




そこで、遡ること三ヶ月前、
外装のデザインを監督に相談したところ

古民家を作ってほしい。

無茶な貴重なご意見を頂戴し!


チーフと地元のヨーカドーで
数時間にわたる話し合いを決行し!





その後紆余曲折を経て完成した
設計図第一弾がこちら!

どん
{0165C09B-109F-4D2D-8989-6DE3A8EEEFE2:01}



一応ぼかしてみました。
チーフ会からの厳しい赤ペンが
入っているのがお分かりでしょうか…






ここにいたるまで、多々苦労がございました…




まず、日比谷高校では、

廊下に設置されているロッカーを
動かすことができません


そのためベニヤ板でつくった外看板を
ロッカー部に立てかけるのが
一般的な外装になっていますが…



古民家なのに!
看板じゃおかしいじゃないか!



その通りです。

そこで、なんとか家に見えるように
ロッカー部だけでなく
37R前の壁全体を使って
家の壁すべてを作ることにしました。



さらに、
ただボロ家を作ってもつまらないので

どうせならちょっとお洒落にしちゃおう!
と思い、京都の町屋を参考にして
壁を考えましたo(*^▽^*)o



参考にしたのがこちら…

{0A9DF1F4-3CF0-49E0-9D80-A3C05D5A1AAD:01}


ただボロいのではなく、
古き良きを目指してデザインしています☆






そして


家といったらやっぱり屋根だろ!
と思ったのですがいい作り方がわからず…

試行錯誤していた時に見つけたのが
2010年度33Rさんのブログでした✨



私たちがまだ中3だったころに
星陵祭で風を継ぐ者を上演され、
みごと優勝なさったクラスです!



その外装で、
屋根を作っているのを発見し!

部活の顧問の先生にお願いして
実際に制作をした方と連絡をとり、
作り方を教えていただきました!


急なお願いだったにもかかわらず、
快く教えてくださった先輩に
感謝の気持ちでいっぱいです…!

日比谷生の優しさを感じました(:_;)



ほんとうに素敵な屋根なので、
興味のある方は是非検索してみてください☆





その他にも、
プレハブゆえの狭さに苦労したり
チーフ会からのダメだしに対して
資料を作って説得したり…



とにかくデザイン決定までに
かなりの時間をかけました!




正直作るのは難しいと思います…

ですが、みんな手先を駆使して
頑張って作ってくれています!




すごーく長くなってしまいましたが…


要は是非本物をみていただきたい!
ということです!


明後日からはまた作業です

がんばっていきます…ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
それでは!