こんばんは。

今日は雑談。

コロナ禍におうちで動画見放題、でそのまま色々観続けてる人は多いと思います。
私の場合はちょっと違い、コロナ関係なく今NHKでやってる100日の郎君様をイッキ見したところに端を発します。

見終わって次に人から勧められた愛の不時着。
これもイッキ見し、人並みにハマり3回みた。

んで、さて、何をみるか?となった時
みなさんはどう進みましたか?

私はベタにヒョンビン遡りをやりました。
シークレットガーデンからジキルとハイドに恋した私、昔観たはずのキムサムスンとさかのぼり、映画も数本観て、その後『アルハンブラ宮殿の思い出』に戻ってきました。




アルハンブラ宮殿の思い出!
韓国ではめちゃ評判悪かったとのみ聞き及んでいたやつ。
しかもNetflixのおススメ画像1枚では、フツーに恋愛路線なのかと思うじゃないですか?
だから観てなかった。
そして観はじめても、なんだこりゃ?と。

(以下ネタバレあります。ご覧になる際はご留意ください)

しかし、我慢して1話目を観て、続きをみていったらあら面白い!
個人的に恋愛コメディものよりかなり好きです、これ。

ソ秘書が泣ける。


この方(チャ)も怖いがステキ。
ふと立ってる姿がたまりません。

そして画像はないけどパクシネちゃんはエンマもヒジュも可愛いことったらないし、
ジヌ(ヒョンビン)も、戦ってやられてまた戦って、だんだんと諦念な表情になってゆくところが好きです!!
俳優さんたちが皆スタイル良いから、ゲームキャラ感あります。チャさんなんて、ファイナルファンタジー顔じゃないですか?(天野さんイラストのような表情されたり)

でも、アルハンブラ宮殿の思い出は、残念ながらら雑なストーリー、特に結末が酷評されてる作品です。
たしかに雑。丁寧に伏線回収して「ああ!そうだったのか」って思えるような作りには全然なってない。
そもそも恋愛要素が希薄。なんでヒジュがジヌを好きになるのかが全く理解できない。
ジヌだって、本来の目的やレベル上げで忙しいんだしそんなにヒジュを気にしてられないはず。
絵になるキスシーンを撮るためだけに盛り込んだのかなぁ。って思う。

CGはよくできてるんだから、もっとストーリーを作り込めばよかったのに。
たとえば。
バグ解決のためにヒジュがエンマともっと関わってゲームを変えたりセジュと一緒になってジヌを救うとか、
逆にエンマのせいでヒジュが現実世界で問題を抱えて、それをジヌが救うとかさ。
丁寧に必然性を持って描けば、役者も良いんだし相当名作になったからもしれないのに、とても残念です。

ちなみに、あの終わり方でも私はヘーキでした。

一昔前のヨーロッパの映画とかアメリカのドラマなんかもっとひどいのたーくさんあった。
たしかに伏線回収が全然されてないけど、ツインピークス程ではないぞ(笑)

ヒジュの韓国のおうちでテレビに100日の郎君様が流れてるとか、小ネタも楽しめました。

そして観終わった後にもう一度愛の不時着観たら(今娘と一緒に4周目)ジョンヒョクが『トマト栽培者』となるところでアルハンブラ宮殿の思い出が流れていることにあらためて気づき、あーそうだったのかと(笑)。

そんな楽しみ方もできますね。

とにかく、雷が鳴ったらアルハンブラ宮殿の思い出の空耳が聞こえるよーな気がします。