こんばんは、いつもありがとうございます♪

今日ご紹介するのはこちら。




新潟県十日町 で新潟の美味しいものも販売されている、

Life goes on Fujimiya 藤美屋商店

さまからお試しさせていただいた大豆焼きかりんとう。




地元の豆腐屋さんが毎朝作る、新潟県産大豆の生おからを使用。オーブンでじっくり丁寧に2度焼きしてあるそうです。
かりんとうって素朴なお菓子ですが、素材にもこだわって丁寧に作られているところが素敵ですね。
しかも大豆を使ってて揚げてない!というところがヘルシー。



お試しさせていただいたのは

・プレーン
・そば
・甘酒
・ココア

4種類。早速食べ比べてみました♪




私はプレーンとそばが気に入りました!
胡麻の香ばしさが一際だからです。お酒のつまみにもいけます!



甘酒とココアは、プレーンを食べてて、「もうちょっと甘いのが欲しい」って時に良い感じ。
甘酒味がかなりしっかり感じられるので、甘酒好きにはこたえられない美味しさだと思います。
ココア味も、ほろ苦いココアがたっぷりでお茶と一緒に食べたい味でした。
ザクザク食感でしっかりかみごたえがあるので、良く噛んで食べさせたいお子さまのおやつにも!安心な素材を使っているしとってもおススメです。

でね、
食べ比べた後は、最初種類ごとに袋の口を留めて保管してましたが途中から全てを混ぜてジッパーバッグへ入れてしまいました。



これだと、つまむごとに色々な風味が楽しめてついついもう1本、と手が止まりません。
でもヘルシーなおから入り&油で揚げてないから、ちょっと食べすぎても胃にもたれないです。
とにかく、お茶受けにぴったりのメチャ美味しくてヘルシーなかりんとうで、素朴な味わいの中にも品質の良さが感じられます。



厚生労働省の『至福のお届け』選定委員会で最優秀賞に選ばれた逸品なので、ちょっと手土産にしたり、職場への差し入れにするのにもいいなと思いました。

注文はこちらから↓


Life goes on Fujimiya 藤美屋商店さまのショップには他にも新潟の銘米や笹だんごなど美味しいものがいっぱい。
チェックしてみてくださいね。

ありがとうございました!