こんばんは。いつもありがとうございます!

さて、先日セットしたもりのしいたけ農園。

収穫しました♪
{45DC9F41-50EB-4EF6-903E-3BBE145DFE0A}

最初に育ったのを数個収穫した後、翌日に残りを収穫しそびれてしまいました。
その結果。

傘が開ききってしまったもの多数。
しかも芽を間引いたにもかかわらず。

{40FE1EE5-E4A9-49C2-A361-C4158541FD21}

みっしりぎっしり!

{0165F997-E665-4050-B78C-D87683B2FE70}

かなりたくさん密集して生えていて、ひとつひとつが小さめになっちゃいましたが。

{2A87C93B-7B76-446B-A70B-4C39D08DE4B9}

80個とれました。

{12174F81-DD9C-4A9A-A8D0-1C1041C655EF}

大きさ別に仕分けして。すぐ食べる分を分けたら、残りは、小さいのはそのまま、大きいのはスライスして、ジッパーバッグに入れて冷凍。

{AC250EC8-BDD2-412E-A3EE-3B998908103B}

こうしておくと、旨味も増して、お料理にもすぐ使えます♪

次回の栽培まで2〜3週間お休みしなくてはならないので、その間も冷凍しいたけが大活躍。

でも、やっぱり去年みたいに、交代で栽培できるようあと2個菌床買おうかなあ?

ベランダに置いたひらたけの原木は変化ありません。

また報告しますね。