雨が降ったら
夏がくる
隼汰心の俳句』
まあ、当たり前だよね。
春一番→梅雨到来→猛暑
僕はこの流れが一番嫌いですが
気は持ちようといいます。
今年はこんなふうに考えることにしました。
出会いの春→カエル大合唱→夏休み
だいぶ良くなるよね。
この発想はゆるブロのめっちゃ最初の方、日本でいうと飛鳥時代ぐらい前にやった、「四季の中でどれが好き?」コーナーで学びました。
皆さん色んな理由があってそれぞれの季節が好き、ということを知ったので、僕は皆さんの言う<季節の良い所>だけを抜粋して考えるようになったんです!
そういやこのブログももうすぐ1年たつのか?
ちょっと計算してみるね。
えーっと電卓は…………………ガタッ、ガサゴソ……………
あれー?ガサガサ…………………………お母さーん電卓どこー?
母「机の引き出しー」
↑長電話とかしてるとこーゆー会話が遠くから聞こえてこない?(^-^)
そんなことはどうでもいい。
計算しましょう。
やっぱり答えは明日!(笑)
夏がくる
隼汰心の俳句』
まあ、当たり前だよね。
春一番→梅雨到来→猛暑
僕はこの流れが一番嫌いですが
気は持ちようといいます。
今年はこんなふうに考えることにしました。
出会いの春→カエル大合唱→夏休み
だいぶ良くなるよね。
この発想はゆるブロのめっちゃ最初の方、日本でいうと飛鳥時代ぐらい前にやった、「四季の中でどれが好き?」コーナーで学びました。
皆さん色んな理由があってそれぞれの季節が好き、ということを知ったので、僕は皆さんの言う<季節の良い所>だけを抜粋して考えるようになったんです!
そういやこのブログももうすぐ1年たつのか?
ちょっと計算してみるね。
えーっと電卓は…………………ガタッ、ガサゴソ……………
あれー?ガサガサ…………………………お母さーん電卓どこー?
母「机の引き出しー」
↑長電話とかしてるとこーゆー会話が遠くから聞こえてこない?(^-^)
そんなことはどうでもいい。
計算しましょう。
やっぱり答えは明日!(笑)