4月25日(日)、5月23日(日) ライセンス審査会開催! | エスジム 蹴拳ブログ

エスジム 蹴拳ブログ

エスジムのニュースや蹴拳の試合情報など
リアルタイムで発信!
皆さん是非チェックして下さい♪
よろしくお願いします!

4月25日(日)、5月23日(日)それぞれ11時〜川崎ジムにてライセンス審査会を開催致します!
※コロナ感染予防対策として今回は2日間に渡り実施致します。
参加人数はそれぞれ先着20名とさせて頂きます。
当日川崎ジムは13時〜の営業となります。

久々の当審査会、皆さん奮ってご参加下さい 
\(^o^)/

そして、ライセンスを獲得したら、
アマチュア大会に出場しましょう❗️ 

受験される方は、
運動できる服装・タオル
お持ちの方は、
バンテージ・グローブ・マウスピース・ファウルカップ
をご用意の上、川崎ジムに集合して下さい

※マウスピース・ファウルカップは、Bライセンス以上の受験に必要となります。

受験ご希望の方は、スタッフまでお問い合わせください。

*受験ご希望の方は、下記内容をよくご確認下さい。


【エスジムライセンス制度について】

◆概要
エスジムでは、会員の皆様に高い技術を習得して頂き、挑戦する気持ちや目標を持ち続けて頂きたい、という趣旨により『ライセンス制度』を導入させて頂いております。

◆ライセンス内容
最上級ライセンス S から順に A・B・C と分かれており、審査基準がそれぞれ異なります。
テクニック・スピード・パワー・スタミナ・メンタル、総合的に審査を致します。
初めての方は、Cライセンスから受験して頂きます。

★ライセンス制度開始以前よりアマチュア出場経験のある方は、Bライセンスから受験可能です。
Bライセンス不合格となった場合で、Cライセンス基準は満たしていると判断した方には、ランクダウン合格で自動的にCライセンス合格となります。
よって、Cクラスでのアマチュア大会出場資格が与えられます。
その際、受験料はBライセンス受験料金のままとなります。発行料は、Cライセンス発行料となります。

★Cライセンス合格者は、アマチュア大会Cクラスへの出場資格が与えられます。

★Bライセンス合格者には、アマチュア大会Bクラスへの出場資格が与えられます。

★Bライセンスに合格し、アマチュア大会3勝以上で、Aライセンス受験資格が与えられます。

★Aライセンスに合格し、アマチュア大会5勝以上で、Sライセンス受験資格が与えられます。

★Sライセンス試験は、プロテストを兼ねて受験可能となります。
Sライセンス合格者は、プロ選手として試合出場資格が与えられます。
プロ志望の方に限り、特に優れた技術・身体能力・資質を有すると審査員が判断した方については、例外措置が認められる場合があります。


※以下、難易度の高い順となります

◆エスジム Sライセンス (プロテストを兼ね受験可) 
※受験資格 アマチュア5勝以上 
★合格者には、プロ選手として試合出場資格が与えられます。
受験料 7500円 / 発行料 4500円
腕立て×50(女性:ヒザつき可×40)
腹筋×50(女性:×40)
シャドー1R
スパーリング2R
首相撲10分
連続キック左右×20回
ミット3R(パンチ・ロー・キック)

◆エスジム Aライセンス
※受験資格 アマチュア3勝以上
★合格者には、アマチュア大会BクラスおよびAクラスへの出場資格が与えられます。
受験料 7000円 / 発行料 3000円
腕立て×50(女性:ヒザつき可×30)
腹筋×50(女性:×30)
シャドー1R
スパーリング2R
首相撲2R
連続キック左右×10回
ミット3R

◆エスジム Bライセンス
★Bライセンス合格者には、アマチュア大会Bクラスへの出場資格が与えられます。
受験料 5000円 / 発行料 3000円
腕立て×30(女性:ヒザつき可×20)
腹筋×30(女性:×20)
型(ヒザ・ヒジを交えたコンビネーション)5種類
スパーリング2R
首相撲1R
連続キック左右×5
ミット2R

◆エスジム Cライセンス
★Cライセンス合格者は、アマチュア大会Cクラスへの出場資格が与えられます。
受験料 3000円 / 発行料 3000円
腕立て×20(女性:ヒザつき可)
腹筋×20
型(パンチ~キックのコンビネーション)5種類
ミット2R


※合格発表につきましては、審査会後日に当ブログ上での発表となります。