Galaxy Gear 360のレビューが少なすぎるので自分用メモ

 

先日、コストコにてGalaxy Gear 360 オプションキット付きが¥11,777という叩き売り状態だったので購入。

 

 

AmazonでiPhoneとの相性が最悪との酷評を受けていたが、あえてiPhone 8 Plusでチャレンジしてみた。

 

リコー THETAと違いmicroSDカードが無いとまったく使えないので、手元にあったドラレコに使用予定の

シリコンパワー microSDHCカード 32GB Class10

でテストしたのだが、これが完全に失敗だった。

 

電源を入れると残り撮影可能数が表示され

パシパシ写真や動画を撮れるしiPhoneとWi-Fiで接続して画像の確認もできる。

 

が、かなり不安定でイキナリ接続が切れたりGear本体がフリーズしたりと安定しない。

一度接続が切れると何度もGear本体の電源を入り切り繰り返さないと再接続できない。

 

Gear 360アプリの設定をみるとファームウェアをアップデートしろとの案内が。

とりあえず案内されるがままファームのダウンロードする。

ちなみにGear本体とiPhoneはWi-Fi接続中なのでファームウェアのダウンロードは4G回線で200MB近く通信する事に、、、。

 

ダウンロード完了→Gear本体にファーム転送→Gearアップデート→Gear再起動

で、完了したかと思えばファームは旧バージョンのまま。

 

あれ???

で、アップデートに再チャレンジするんだけど何度やってもバージョンが上がらない。

4G通信を2GB近く消費してしまった所で断念する事に。

 

なるほどね。酷評される訳だ。

 

コストコは開封後や使用後も返品できるから まあ良いかなと思いながらも色々調べてるとSDカードに相性がある事が判明。

 

microSDXCのU3という高速仕様の物でないと転送が追い付かなくなるらしい。

返品前に最後のチャレンジという事でサムスン製カメラにはサムスン製だろう、と

サムスン microSDXCカード EVO Plus Class10 UHS-I U3

を買って試してみた。

 

ダウンロード完了→Gear本体にファーム転送→Gearアップデート→Gear再起動
で、ファームはあっさりと新バージョンになった。

 

結局SDカードケチったのがダメだったのね。

ファームのバージョンはR210GLU0ARB2

 

このバージョンになってから凄く安定している。

Wi-Fiは一度も切れなくなったしGear本体もフリーズしなくなった。

特に見かけ上は接続されてるがアプリを開くと実は接続されていなかった、という一番イライラする現象が無くなったのが大きい。

 

Gear 360アプリ上からYouTube Live配信も試してみたけどちゃんと配信出来てた。

MVNOのエキサイトモバイル回線だったから画質は酷かったけどこれは仕方がないかな。

 

 

そんな感じで今の所は満足している。