タジン鍋 & 労災法 第3条 | 税理士事務所で働く女子事務員の資格受験ブログ

タジン鍋 & 労災法 第3条

トレンドニュースに野菜の水分だけで蒸す「タジン鍋」が美味しくってヘルシーという、トピックが掲載されていました。

================================[PR]===============================
通勤用・通学用にいかが?おしゃれな人気女性用ビジネスバッグ専門サイト
===================================================================

資格受験は健康が一番!
健康志向の方、ダイエット中の方、食材そのものの味を楽しみたい方、必見ですよぉ~!!

とても気になる記事ですニコニコ


私は、以前は自炊をしていましたが、ここ数カ月は自炊より外食ばかりの生活です。
油や塩分を多く摂取していて、野菜はほとんど食べてない状態です汗
サラダバーのあるお店のときは結構な量をいただくのですが、
しょっちゅう行くわけでもないですし、野菜不足な生活です。

サプリメントで補うだけではダメですよね・・・。

また自炊しようかと思います。
この鍋↓で、ヘルシー生活になりたいものですねぇ。
野菜たっぷり食べたいものです。
ちなみに、電子レンジで手軽につくれるので、
時間がないワタシにも最適です。





(以下引用)
$税理士事務所で働く女子事務員の資格受験ブログ-タジン鍋料理
『素材そのものの味わいを楽しめるだけでなく、油を使わないのでヘルシー! そんなキャッチフレーズで昨年大ブームとなった蒸し料理。
その波に乗って、今年は北アフリカからやってきた煮込み鍋「タジン」が大人気だ。
専門店をはじめスーパーの棚にまで、円すい形の鍋が並び、飛ぶように売れているという。
でもどうしてこんなに人気なの?・・・』


レンジで無水調理・タジン鍋
2,940円


ヘルシータジン鍋
油いらずでヘルシーな料理を電子レンジで手軽に作れることで大好評のタジン鍋が、直火やオーブンでも使えるようになりました。これで美味しさの幅がぐーんと広がります。たっぷり野菜と肉や魚貝などの蒸し焼きはもちろん、すき焼き、グラタン、ビビンパ、パエリヤ、アクアパッツァなどが、このタジン鍋1つでできるのです。蒸し焼きは、野菜がたくさん食べられ、油も水も使わずに旨味をギュッと閉じ込めるので、ほんのり甘くて美味しい上にヘルシー。ダイエット中もたっぷり食べられ、さっぱりポン酢で、また胡麻だれやバジルソースなどお好みのソー
3,990円



以下引用)
『サムさん直伝タジン鍋テクニック!

① 食材は手に入るものでOK!

「食べたい野菜をどんどん入れましょう。ポイントは、ジャガイモと玉ねぎ。強いていうなら、玉ねぎをたくさん使うのがポイントです。肉や魚もOKですが、魚は白身魚がお勧めです」

② 玉ねぎは二段づかい!

「玉ねぎを細かく切って調味料であえたものを鍋の一番下に引きましょう。より甘みが出るんです」

③ 家庭では弱火でじっくり!

「家庭で作る場合には、日本製のガスやIHなどに対応したタジン鍋を使うのがいいでしょう。
モロッコ製のものは炭火で使うように作られているので、使用する前に長時間水につける必要があります。
あとは弱火でじっくり。
本当は蓋を閉めたらできるまで開けないのがいいんですが、ジャガイモや肉などはちょっとだけ開けてクシを指して出来上がりを見極めて」』

                  記事の詳細はこちら


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆ 社労士 「労災法 第3条」
◆◆                
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



労災法 第三条  

●1 この法律においては、労働者を使用する事業を適用事業とする。

●2  前項の規定にかかわらず、国の直営事業、官公署の事業(労働基準法(昭和二十二年法律第四十九号)別表第一に掲げる事業を除く。)及び船員保険法(昭和十四年法律第七十三号)第十七条の規定による船員保険の被保険者については、この法律は、これを適用しない。






☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

                ↓ここから過去問~

   ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*





☆彡 ☆彡 ☆彡
問題1 

 労災保険法による保険給付は、労働者を使用するすべての事業について、業務上の事由又は通勤による労働者の負傷、疾病、障害、死亡等に関して行われる。




☆彡 ☆彡 ☆彡
問題2 

 労災保険は、試の使用期間中の労働者であっても、雇入れ後14日を経過すれば、直ちに適用される。



☆彡 ☆彡 ☆彡
問題3

 労災保険は、1日の所定労働時間が通常の労働者の所定労働時間の4分の3に満たない労働者には適用されない。 





   ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

                ↓ここから解答~

   ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*





★★・‥…―━━━―
解答1→×

 労働者を使用する事業であっても、国の直営事業及び官公署の事業については適用除外の規定がある。また、暫定任意適用事業に係る規定があるなど、労災保険は、すべての事業について適用されるわけではない。



★★・‥…―━━━―
解答2→×

 労災保険は、適用事業に使用される労働者であれば、試みの使用期間中であっても雇入れの初日から適用される。試用期間の当初から適用を受けるのであって、雇入れ後14日を経過すれば直ちに適用されるわけではない。



★★・‥…―━━━―
解答3→×

 適用事業において労働に従事する者であれば、所定労働時間数にかかわらず、臨時、日雇、パート、アルバイト等も労災保険の適用労働者とされる。