【SUNTORY BOSS CAFFEINE ARMOND CAFE 試飲感想】 | 泰蔵の日々是雑記

泰蔵の日々是雑記

Guitar,音楽,コミック&ラノベ,珈琲,BEER等々のネタを独断且つ主観的に記します。
最近はBanG Dream!内のRoseliaがお気に入りです。

BOSSのカフェイン200㎎シリーズ第3弾になるのかな❓🤔

1弾のホワイトカフェ(2023年3月22日投稿)と同日発売のキャラメルカフェに次ぐから発売タイミングとしては第2弾か!?😳

 

 

 

まぁ細かい事は横に置いといて味としては3種類目です😊

 

発売日は2023627日との情報は事前にSUNTORYの公式で掴んでいたので、いつもの通り発売日以降スーパーを中心にコンビニ、自販機を確認するも一部のコンビニにしか無い😱💦

 

愚痴りますが、最近SUNTORY製品に多いんですよねぇ、自分の行動圏内では『まずコンビニで先行扱い❗️1ヶ月前後でようやく一部のスーパーでの取り扱い開始』って😅

 

今回の新商品もこの前例に従っているようで、一向にスーパーで見かけない💦

自販機でも先行発売されている『ホワイトカフェ』と『キャラメルカフェ』しか扱っていない💦

 

遂に自分は根負けしてしまい(実は「このままスーパーに並ぶ事なくいつの間にかフェイドアウトってのだけは避けたい😱」というのもありました)、コンビニ価格(税込139円)でやむ無くGET、今回試飲感想の運びとなりました😅

 

⚫︎SUNTORY BOSS CAFFEINE ARMOND CAFE

2023627日新発売

・特徴『浅煎り焙煎豆をブレンドすることで苦味を抑えている』

・謳い文句『程よい甘さのアーモンド風味で、しっかり気分が冴える新しいCANコーヒー』

・品名 コーヒー

・内容量245g

・最寄りのJR駅近くのファミリーマートにて139円(税込)でGET

・原材料名は下の写真参照

 

[項目毎の個人的感想:1MAX★5⭐︎=0.5

・香り:★★★

・苦味:★★

・酸味:感知不可

・雑味:感知不可

・甘味:★★★⭐︎

・クリーミーさ:★★⭐︎

・アーモンド感:★★★

・味の濃さ:★★★

・味のバランス:★★★⭐︎

・価格と味の満足度比率:★★★

・総合:★★★⭐︎

 

ここからは各項目の補足感想です。

 

[香り]

コーヒー☕️よりもアーモンドの香りの方が強いです。

香料添加ですけれどね😅

 

 

[苦味]

メーカーの狙い通り、苦味は少し感じる程度です。

浅煎りの豆を使うと苦味が強く出ない

 

 

[酸味並びに雑味]

ミルク成分や甘味成分が入っている時点で、自分の舌👅では分かりませんでした😅

 

 

[甘味]

最近のコーヒー飲料にしてはある方かも知れません🤔

 

 

[クリーミーさ]

平均的です。

 

 

[アーモンド感]

香り(香料)に負けず感じました😁

でも謎なのが、原材料名確認してもアーモンド成分が見当たらないので、何を使ってアーモンド風味を出しているのか疑問です🤔

 

 

[味の濃さ]

コーヒー☕️な点で行くと薄めです。

甘味、クリーミー感、アーモンド感という点ではまぁまぁ平均超えですかね😅

 

 

[味のバランス]

個人的に嫌いではありません😁

ただ小さじ🥄一杯程味が濃ければより好みになったかな🤔

 

 

[価格と味の満足度比率]

GETしたのがコンビニ(税込139円)だったので、若干満足度を低くしました。

と言っても最近ようやくスーパーでもチラホラ扱い始めたかなって感じなので、自分の行動圏内のスーパーではまだまだレア商品です😅

 

 

やられました💦

つい先日(つまり今回の品購入の後日)スーパーで他の新商品入荷チェックしてたらありました…_||○💦ガックシ

 

前回の3月にGETした2品は自販機で110円(メーカー発表の価格よりもお安い👛)だったのに対し、今回は前記した通りコンビニでしか見つけられず…139円(税込。コンビニ価格)でGETしたというのに何というタイミングの悪さというか運の無さというか😅

 

今回この新商品を取り上げるにあたって、過去の『ホワイトカフェ』と『キャラメルカフェ』の感想も読み返しましたが、味の好み(満足度)で行くと『ホワイトカフェ』に次ぐ第2🥈なのが💦

コレがぶっち切りの第1🥇だったならば「ウム、コンビニ価格でのGETも致し方無し😤」だったのですけれどね🤣

 

こうなると『ホワイトカフェ』と今回の『アーモンドカフェ』の飲み比べ企画も考えたいところですが最近甘味系ソフトドリンク控えてるからなぁ😅

 

まぁ気が向いたら決行するかも知れません😁