【訂正箇所あり:Carlsbergの瓶と缶を飲み比べしてみた】 | 泰蔵の日々是雑記

泰蔵の日々是雑記

Guitar,音楽,コミック&ラノベ,珈琲,BEER等々のネタを独断且つ主観的に記します。
最近はBanG Dream!内のRoseliaがお気に入りです。

 今宵は缶チューハイ2品目がことごとくハズレだったので、締めとして温めておいたこの企画『Carlsbergの瓶と缶の飲み比べ』企画を行いたいと思います🤣

 

 過去に幾つかのBEER🍺を瓶と缶で飲み比べをした(自分の中での)恒例企画❗️ 何故か瓶が毎回圧勝でして😅

 

 今回も、元々は瓶しか見かけなかったのですが缶も見つけたので「いつか開催するぞ❗️😤」と(笑)

 

 

用意したのはCarlsbergの瓶と缶。

 

 

そしてグラス🥂

 

 

最後に忘れちゃいけない栓抜き🤣

 

 

 飲み比べは片方を飲んでから一度水で口の中を中和させてからもう片方を飲む、という至って簡単な方法です👍

 

 

 評価基準はいつものBEER🍺用項目🎵 但し飲み比べはで採点せずコメント形式にしています。

 

 今までの流れの通り瓶が自分にとって美味しいのか それとも初の「缶の方が美味しい❗️」という結果になるのか いざスタートです😁

 

 

[基本データ]

・(瓶)は『ビール』表記(←後日空になった瓶を確認したら、小さい字で『生ビール』と表記されていました🙇)、(缶)も生ビール(非熱処理)表記

・原材料名は共に『麦芽(外国製造)、ホップ』、アルコール分5%

・共に製造者がサントリー株式会社

・購入先並びに購入価格

(缶)最寄りのJR駅近くのセブンイレブンにて240円(税抜)でGET

(瓶)地元のスーパー某Bにて228円(税抜)でGET

 

 

 

以後評価内では瓶を(瓶)、缶を(缶)と記します。

 

[香り]

缶)少し薄い印象です。

瓶)缶より濃い香りです。

 

[アタック感]

缶)独特の癖を感じます。

瓶)缶より大人しめな感じです😳

 

[苦味]

缶)キレのある苦味です。

瓶)缶よりもマイルドな感じの苦味です。

 

[ボトム感]

缶)日本の大手4社と変わらない感じです🤔

瓶)缶よりも(やはり)マイルドに感じます😳

 

[後味]

缶)割と後に残りません。

瓶)缶以上に後に残りませんね🤔

 

[飲みやすさ]

缶)好きな味です💘

瓶)缶に同じく💘

 

[総合]

缶)瓶より尖った(Edgeの効いた)味です。

瓶)缶よりマイルドです。

 

 

[総評]

 驚きました😳 今までの企画だと大抵瓶の方が自分の味覚に合っていたのですが、今回のCarlsberg🍺に関してはどちらも良い❗️ 缶の方はシャープな感じだし、瓶はマイルド🎵 本当甲乙付け難い💦 おまけにお供の柿ピーも美味しく感じます😂 これは嬉しい誤算でしたね😊 飲みたい時の気分によって缶にするか瓶にするか贅沢な悩みを突き付けられた今回の企画でした😆