火星に続き、金星も書いてみます。

 

 『火星と木星、火星と海王星のアスペクトの違い』木星と海王星はどちらも拡大していく天体なので似ていますが、違いは何か。 例えば火星という「一点集中」の天体とアスペクトを取る時の違いを書いてみます。  火星×…リンクameblo.jp

 

金星×木星

 

このアスペクトを見ると、金運が良さそうとまずは思います。

金星の「ほしい」を木星が「発展」させるので、ほしいものの規模が大きいとか

ワンランク上という印象。

 

もらい上手なアスペクトでもあります。

金星は受動的で、その欲しいが木星で認められるという事なので。



 

彼氏は金星と木星のコンジャンクションを持ちますが、

自分が「欲しい」を言える状況下(誕生日とか)では、

私の給料を少し考えてくれまいか…滝汗

というような金額のものを、遠慮もなく平然と欲しいとねだります。

 

これは甘えでもありますかね。金星なので。

 

けど、こういう人ほどほしいものを手にできる人なのです。

遠慮して何も言わない人よりも、もらえるチャンスに恵まれます。

 

 

ハードでは、お金を使いすぎるかもしれません。

必要以上に買ってしまう人という印象。

あとは、欲しい!を言いすぎるというか。(彼氏のように)

 

買えるだけの資金(余力)があるという事でもありますが、

どの程度の財力なのか、お金が貯まらないタイプかどうかは、また別で見る必要があります。

 

 

キラキラな金星。

 

金星×海王星

 

この組み合わせは、まず思い浮かぶのが「芸術」の2文字。

優雅さ、甘美さ、繊細さ。

 

抜群の感性を持ち、芸術肌の人が多い印象です。

金星はセンス、美、そして海王星も美であり感性でありカオスを示しますが、

ほしいものが洗練されているのが特徴としてあるかなと思います。

 

音楽ならクラシックなイメージ。

舞踏会とか、戯れっぽさがあるんですよ。

マリーアントワネットの世界観というか。

優雅に、まさに「音」を「楽しむ」事ができるような

余裕と申しますか、それは華美ということでもあります。

 

海王星は陶酔なので、好きな事や物や人に対して幻想を抱くでしょう。

反面で、ハードでは過度な期待などによって、失望するかもしれません。

 



金運がいいとか悪いとか、そういう次元とはちょっと違う。

いい面で出るなら持てあます程。となりますので、反面では贅沢が過ぎる。という出方になります。

 

自分で使う方に出るか、人に配るような使い方になるかは、ハウスと他のアスペクトによるでしょう。



 

書いていて思い出したのが「お金配り」の前澤優作さん。

金星×海王星っぽいイメージなんだけどな。

と思いチャートをみてみると。

 

金星と冥王星が合

金星・冥王星の合に木星がオポジション

海王星も含めてメディエーション(調停)が成立

 

なるほど…

まさに使い切れないほどの財力。

 

金星、木星のオポジションに海王星がトライン、セクスタイルと調停の形なので

基本はすごく優しいし、同情心が強いのかなと思います。

 

これに加えて金星と冥王星が合になっているので、お金が極限まで集まってくるし

彼の場合は、お金配りのような事をしてみたり

ユーザーの意見でzozoの送料を無料にしてみたりと、

お金をかけて目立つ事で、更なるお金を呼び込む面があるのでしょう。

 

悪目立ちでもなんでも、注目されてこそです。

冥王星が入っていることで執着を抱くので、より大きなお金が動くのだと思います。

 

 

以上。

いいなー!の大合唱のアスペクト2つでした。

 

 

花おすすめ花

 

人生に、最上の占いを

 

ホロスコープ鑑定

 

生まれた瞬間の星の配置から

あなたの生涯が織りなす可能性と道筋をロジカルに導き出します

 

未来を見据え、願いのその先を目指すための

人生開拓セッションです

 

予約する

 

 

 

花提供中メニュー花
 

あなたの星を丁寧に紐解く

ホロスコープ鑑定

 

心の声を正確に読み解く

タロット鑑定

 

お問い合わせは

こちらから

 

公式 LINE

友だち追加

ID→@176saava