ホロスコープの月というのは感情であって、潜在意識のように無意識に思うこと、考えることや、習慣なども示します。
家にいるとき=オフの時に出る性質です。
オフというのは=心を許せる人の前という意味でもあります。
先日、姉と待ち合わせて喫茶店でモーニングを食べたんですね。
人と待ち合わせていたため、時間近くになって一緒にお店を出ました。
雪の降った次の日だったので、まだ地面には雪が積もっていて、信号も多く(都会)
車通りも多く。話しながら歩いていて、ふと気づきました。
私、スマホ持ってないかも…と。
姉と来た道を引き返し、雪の隅々までスマホを探して歩きましたが、見つからず。
そして喫茶店で聞いてみるものの、やっぱりないんですよ。
パンツのポケットが浅かったのと、信号の点滅で走ったので、そこで落としたならもうこの世には…(壊れたの意)
この時。
絶望という顔をしていたであろう私に姉が一言。
「大丈夫だから」と言ったんです。
常時の私(射手座)が言うようなそれとは違い、力強く、安心しろと言わんばかりのその口調。
し、獅子座~!
と思いました。謎の自信。かっこいい。
姉は月が獅子座なので、こういう時は強いですね。
思えば私が弱っているときとか、実家を出て上京するとき、離婚して娘と離れて暮らすことになったとき。
姉はいつも言うんですよ、私は味方だからね。って。
私はICが獅子座なので、信頼できる人がいるというのは、自分に強く絶対的な安心感をもたらします。
ただこれは、今スマホが見つかったから、こんな風に考えることができているんです。
その時の私の脳内はというと。
「10万オワタ(スマホ代)」
これ一択w
私は月が乙女座なので、スマホをなくした状況を考え、来た道を引き返しても、喫茶店に戻っても出てこない。
もう、この時点で札束が羽ばたく図で頭の中がいっぱいなわけです
私も人に対しては言えるんですよ。大丈夫。って。これは太陽が射手座だからです。
でも自分には言えないですね…なんでポケットが浅いパンツを穿いてきたのか、なぜコートのポケットにスマホを入れなかったのか、
そもそも店を出る前に確認をしていなかったからじゃないの…と、自分へのダメ出しが止まらない。
こういう状況下では特に、月のサインがよく出ます。
姉(家族)といたのもあると思いますが。
待ち合わせに遅れるわけにはいかないので、スマホは一旦諦めて向かう事にしました。
道を調べるのに姉は手にずっとスマホを持っていて、なぜ自分もそうしなかったのか。とか、
スマホひとつないだけで誰の連絡先もわからないし、道すら調べられない無力な自分。
(ダメだしが止まらない月乙女)
おまけに、わけもわからず「頼む、頼みます」みたいな事まで考え始め
この辺りは月と海王星のスクエアがよく出ています。
結局どうなったかというと。
姉と喫茶店にいて、移動途中にスマホがないことに気づき😰
— 小関みこと/星占い師 (@sgr8mico) February 6, 2024
歩いた道引き返しても、喫茶店に戻ってもスマホ見つからず。
私の頭の中「頼む(何にかはわからんw)」「10万オワタ(スマホ代)」
そのまま歩き、目的地について姉が鞄開けたらそこから私のスマホが🤣🤣🤣神だとおもた🤣
このような結果になりました。
ちゃんとオチがついて素晴らしい。
姉は平謝りでしたが(そりゃそうだw)
私は10万を失わずに済んだことで頭がいっぱいで、もう、姉に後光が見えるほどだったんですよ。
許すも何も!!ありがとう!神!!
みたいな事を言ったら、「あなたはなんて心が広いんだ」と褒められ(?)ました
このおかげでお昼もごちそうになったし、やっぱりよかったなーと思います。
自分のミスにはしぬほど落ち込むけど(月乙女)人のミスにはそれほどでも(太陽射手)がよく出ているなと。
咄嗟の思考回路というのは、無意識下であるため、ここには月が出るし、そもそも人のミスにそこまで目がいかない。というのは生き方であって、ここには私で言えば太陽の射手座が出るのでしょう。
「もし逆の立場だったら、私は絶対に許せないと思う」みたいなことを姉が言うので、そこは太陽の蠍座が出るのねと、これもまた勉強になりました。