天王星は、独立、変化、剥離、刷新、変革。等々

 

何かを「変える」「まっさらにする」=天王星の象意です。

 

例えば、今みたいにパソコンを打っていて、急に書いてる記事をやめて消す。

また新しい記事を1から書いてみよう。

 

となるのは天王星。

 

まっさらにする。というので似ていますが、これが冥王星ですと

ブログ自体を消して、アカウント作るところからまた始めよう。

 

となります。一度こわす。そしてまた始める。

という、破壊と再生がセットになっているのが冥王星です。

 

 

 

 

去年から私のアセンダント近辺を天王星がウロウロしているのですが、

その影響を受けたために、してきた事を思い出してみました。

 

・有料鑑定を始める

・仕事(本業)を辞めたいと画作

・髪を結べないくらいまで短く切る

・バイト(副業)を辞める

・別れを考える

・家を出る計画を立てる

・断捨離∞

・パーソナルカラー診断を受けてメイク道具(主にアイシャドウ)全捨て

・パソコン購入

 

等々。

 

捨てたと買ったが、わかりやすく出ています。

 

アセンダントの通過なので、1からやりたいと思うのか仕事関係にも影響が出ていました。

出来たのも、できないのもありつつ、変えたい。今すぐ動きたい。のように思う事で変化が起きた印象です。

 

 

 

面白いのは、その根底に「面倒くさい」という気持ちが少なからず。

いや、だいぶ、大いにあったという事です爆笑

 

 

これは、私はディセンダントに水星がコンジャンクションしているので、

天王星とはオポジションの形を取ります。

 

なので、うじうじ考えるよりも動いちゃった方が早い

のように思うのが、全ての行動の動機でもありました。

 

パソコンの調子が悪い→もともと中古PCだし、どこに原因があるか?

を調べるより買った方が早くない?のように。

 

パーソナルカラー診断も、断捨離していて似合う物だけを残したいと、自己流で骨格診断とかやってみたんです。

でもどうにも自信が持てないし、我流でやって失敗して後からまた買い直すんだったら初めから。

のように考えたのがきっかけでもあります。

 

二度手間は面倒くさいと思ったというか。

 

 

物を大事に使うという事は、もちろん大切な事です。

家にあった、結婚していた時代から使っていた鍋ヤカン類。

いつまでもずっと。

壊れるまでずっとというのは土星的な選択でしょう。

その方が新しいものを検討する時間も省けるし、結局のところ効率がいいからです。

 

 

一方で。

 

思えば離婚してからはまともに料理のひとつもしていない。

なのに家を2回も引っ越し、そのたびに鍋ヤカンを梱包して持ち運び。

またこの使うかもわからないものを「いつか」の為に運ぶのか?

 

と思ったら、その収納、運ぶ手間、いつかの可能性に使う時間とお金を考えたら、

一旦捨てて、必要な時が来たらまた買う方が今の生活に添っている。

その方がずっと合理的で、理に叶った選択。

 

これが天王星的な考え方です。

 

 

同じお金を使うにしても、天王星と土星では動機が違うのですね。

 

どちらがよくて、どちらが悪いともいえません。

 

ただ星の流れに逆らっても仕方ないので、捨てたい。

と思ったらその時が捨てる時だと受け入れていく方が、抗うよりも楽ではあるでしょう。

 

 

 

 

花提供中メニュー花
 

あなたの星を丁寧に紐解く

ホロスコープ鑑定

 

心の声を正確に読み解く

タロット鑑定

 

お問い合わせは

こちらから