うちの娘は天王星が2ハウスにあるのでくじ運がいい。

みたいな記事を以前に書きましたが、そんな娘と最近ディズニーランドに遊びに行きましたニコニコ

 

子供の頃以来で一緒に行ったので、置いていかれやしないか。とか。

意外とこういう場所での過ごし方に相性が出るのよね。等々。

 

不安になる月乙女の私でしたが、全て杞憂でした。本当に楽しかったです。

 


 

その中で気付いたのが、娘の運の良さについて。です。

 

 

もともと、2ハウスに天王星があるのもそうですが

ICを挟んで太陽と金星がコンジャンクションになっていて、牡牛座サイン。

 

なので親の目から見ても恵まれている。と思う事が多いです。

 

望むように生きられているかはわかりませんが、ICは根であり前提でもあるので、

美味しい食事とか、衣食住そのもの。

愛されて育ったという絶対的安心感。

 

これらが本人の中に根付いているのでしょう。

 

 

 

そのことと、運の良さというのに関連性があるか。

と言われれば、全くないとも言いきれないです。

 

「私は成功します」と考えていた方が成功しやすいし、

「私は金持ちです」という思考が、更なるお金を呼ぶと思うからです。

 

これが引き寄せや〇〇の願い。のように「できたらいいな」状態ではない。

というのもひとつのポイントでしょうか。

 

 

 

 

ただ、これだけでは説明がつかない運の良さというか…

これは、乗ったアトラクションが全ていい席だったんですよ。

 

一番前とか、後ろとか。

入ろうと思ったアトラクションがたまたま15分待ちだったとか。

 

たまたまの15分待ちというのは運の良さに他なりませんが、

案内される列が先頭だったり。

というのは、ミッドポイントでいうところの

 

冥王星/MC=アセンダント

太陽/アセンダント=天王星

アセンダント/MC=天王星

 

このあたりかなと思いました。

まあ、目立つんでしょう。目を惹くというか。

 

なので、キャラクターが近づいてくる率も、シアター系のアトラクションで話かけられる率も

思い返せば昔から高かったような気がします。

 

私にはこういう接触がないので

ぼっちで行くと大体真ん中あたりに案内され。

アトラクションから出てきたら花火も終わっていて。

なんなら行く日の大体が混んでて、選んだ方の列に限って進まないです(だんだん悲しくなってきた爆笑)

 

 

私がアレコレ決めるよりも、娘の選択を信じた方がいい方に向かうのですが、

そういえばこんな風に考えたから親権の選択は娘に委ねたんだよな。

というのを思い出し、このあたりは私のIC獅子もよく出ているようです(絶対的信頼)

 

 

2ハウス天王星だけでは説明がつかないことも、

ミッドポイントまで見ることで細かく出てくるのが面白いと思いました。

 

 

 

 

↑シンデレラ城の壁画。これが本物のダイヤ、、らしいです。

触ったら幸せになれるそうな。私も触ればよかった、、滝汗

 

 

花提供中メニュー花
 

あなたの星を丁寧に紐解く

ホロスコープ鑑定

 

心の声を正確に読み解く

タロット鑑定

 

お問い合わせは

こちらから