私(射手座)は周囲に対してよく「いいな~!」という言葉を口にするのですが、

これって射手座特有?と思い、調べてみたところ。

 

びっくり。むしろ逆の事が多いのかな。という印象でした。

 

つまり、周囲が射手座さんに対して「(射手座って)いいな~!羨ましいな」のように思う事が多いようです。

 

これについては、射手座の自由度にあるのかなと思います。

あとは、柔軟宮であろうと火サインになりますので、心の声に従って行動できる素直さ。

という面が魅力的に見えるのではないでしょうか。

 

誰しもが隣の芝状態なので、自由であるというのは、ある意味での軽率さを生みます。

選択の全てが大丈夫(であろう)という、根拠のない自信であることも多かったりするのです。

 

なので当然、失敗もします爆笑

 

失敗したら「あら。ま、いいか(次に活かせれば)」

成功したら「だよね。そう(大丈夫)だと思ったんだよね」

 

のように考えがちという…。

その縛りのなさを自由で羨ましいと思うか、適当でいい加減だと思うか、

ノリの良さを軽率だと思うか、馬鹿だと思うのか。

 

これらは相性でもありますが、

あとはその本人が射手座サインの天体をどのように使っているかによって、人に与える印象も変わってくるでしょう。

 



 

冒頭に戻って。

 

私がなぜ他の人に対して「いいなー!」と言うのか。

それは。

 

 

 

この感覚があるからこそ。という気がしました。

絶対的な部分というのは、自分には成り得ない、成し得ないという意味ですね。

 

経験してみたい。って思うんですよ。

どんな人の星でも、唯一無二の物だから、自分だったらどう感じるだろう。どう思うだろう。

と考えます。

 

でもこれは、結局は「自分という器の中から見ている状態」なので、相手がよく見えるのだと思いました。

 

 

射手座的でもありますが、7ハウスの太陽っぽい視点でもあって、

これを集約すると「いいなー!」になるんです。語彙がないから爆笑

 

 

 

花提供中メニュー花
 

あなたの星を丁寧に紐解く

ホロスコープ鑑定

 

心の声を正確に読み解く

タロット鑑定

 

お問い合わせは

こちらから