現在、プログレスの月が牡羊座を進行中の私です。
個人天体に牡羊座を持たないのですが、これぞまさに。と思うのが。
今日、今この時が、人生の中で一番若い瞬間だ。
いつの間にかこんな風に考えるようになっていて、だから引っ越しだ、転職だ、起業だなんだかんだと
変えたい。変えなきゃ。立ち止まれない。
という意識改革が起きているのだと思います。
なんだかわからないのですが、焦燥感がずっとあるんですよ
周りはみんな、よく考えた方が。とか。
辞めるのはいつでもできる、引っ越しはいつだってできると
止めようとしてくれていて、それだけ私が危なっかしいのでしょう。
しかし、私にとったら
お金が浮くからと我慢して今の生活をする、その「今」そして「何年か」は
もう二度と取り戻すことのできない、今回のこの生の中で一番若くいられた日々なのです。
振り返らず、前しか見ない。
牡羊座はこれが常なわけで、かっこいいな。と思います。
これがいつまで続くのかというと、2025年の夏まででした。
正直言うと、私がやろうとすることに反対するのはいいけれど、止めてほしくないんです。
好きにやらせてほしい。
でも止められるという事は、相当に危なっかしいわけで(明日にも仕事辞めそうだと言われた)
しかしセカンダリーの月はこの後牡羊座サインのまま12ハウスに入り、進行していきます。
なのでこの反対してくれる人こそが大事にすべき人であり、本当の意味での私の味方なのでしょう。
牡羊座は特に客観視ができないサインなので、このように言ってくれる人を失う事のないよう、大事にしながら12ハウスを過ごしたいと思いました。