ハーモニクス7は夢や憧れを。
ハーモニクス8は適職のように、社会的可能性が見て取れます。
7も8も今の現状がどうあるかは別として、
チャートを読み解くことで腑に落ちる感覚がするのですが、
それは自覚できる部分だからです。
対して調波5に関しては、潜在下の思いであるためか、いまいちピンとこないことも。
しかし、調波5は絶対に見るべきです。
この「意識できない部分なのに、ハーモニクス5を見ていく理由」について、
私が思うことを書いていこうと思います
ハーモニクス5の【根源的願い】とは、何がなんでも叶えていきたいという、魂の部分での欲求になります。
5と7と8は、別個のようではありますが、
5の願いが6を経て7の夢へと変わり、8の社会的可能性を示すチャートになっていくので、全ては繋がっているんです。
例えば。
私の場合ですが、
調波5では月と木星、冥王星でTスクエアを組んでおり、
これは「億万長者になりたい」という、潜在的欲求の表れです(はずかしや)
この5を経て、調波7では
木星と冥王星がトラインに変わります。
木星は天王星と発芽、火星、MCでTスクエアを組みます。
これは簡単に言うと私の中でドラえもんの歌のように
「こんなこといいな、できたらいいな、あんな夢、こんな夢、いっぱいあるけど」
のイメージですかね。
海王星的ではなく、天王星的な夢ということ。
たくさんの「あんなこと、こんなこと」を叶えたい。ということでしょう。
そして調波8では
木星、冥王星がアスペクトを外れます。
冥王星と太陽で発芽です。
自分の思いを通したい。ということで、
他にMCと天王星でもアスペクトを組むため、起業向きとも言われます。
もし、私が起業することがあったとして。
ありがたくもその事業が安定していたとします。
周りにも「成功したね、よかったね」なんて言われたりして(これは妄想)
しかしおそらく、魂の部分での「億万長者」という欲求が叶えられない限りは、
周りが何を言ったとしても、自分としては成功したとは言えないし、認めらない。
ということになるでしょう。
このように、その人にとって満たされるべきポイントを知るためというのが、ハーモニクス5を見る理由です。
逆に言うと、その夢が叶うまでは、走り続けることができる。ということ。
なので私は、きっと一生働く。ということだと思いますがーん。
8も大事ですし、適職と言われたら気になるので8から見てしまいがちですが、
調波5こそ大切にするべき根底の思いなので、ぜひチェックしてみてください
タロットメール鑑定はじめました!