講座で習った、自分に貢いでくれる(8ハウス的な要素のある)ミッドポイントを見てみました。
手計算が必要なのですが、
8ハウスカスプに対し、ひとつはアセンダントのミッドポイント。
もう一つは太陽とのミッドポイントを求めていきます。
これがいきるのは相性だと思うので、試しに
自分の軸=彼の天体
で見ていくと。
太陽とのミッドポイントには彼の金星、木星が接触。
アセンダントとのミッドポイントには彼の水星が接触していました
これを見て、妙に納得したというか。
もともとのシナストリーでは、彼の金星、木星の合が私の月にスクエアの形を取っています。
これの意味するところとして、
簡単に言うと月側が不安を抱きやすいというイメージですが、 ハードでも木星なので悪いことにはならないです。
愛情過多になってしまう。のようにも読めます。
このシナストリーだけで説明がつかないような部分がたくさんあって、
例えば今のお家は彼のご親戚のものなので、お家賃、駐車代0円で住んでいますし、
そういった意味で物以上のものを頂いているというか。
なので太陽の軸に、金星。発展の木星。となるのでしょう。
今までこれを愛情過多(もらいすぎちゃう)の部分で捉えていたので、
違ったんだなあ。と、納得したのでした。
ちなみに、叔母の月がこの軸に接触していまして、手作りのものをもらう傾向があります。
たとえば、手作りの料理や、お弁当。
手芸が得意な叔母が、縫ってくれたバッグ。などなど。
接触が月。というのが、「心のこもった」という部分に出ている気がして、これは見つけて嬉しくなりました
タロットメール鑑定はじめました!