ますトレーラーから
 
購入後すぐにやったことは、トレーラーのハブベアリング交換です。
特段不具合があった訳では無かったのですが、前オーナーは買ってから1度も動かしていないとの事なので念の為交換しています。
 
 
トレーラーは元々バンク2本でしたが、駐艇する予定は無く、毎回牽引予定でしたので4本バンク化しています。
ボートへのダメージはかなり軽減されているはずです。
 
 
 
トレーラーのハブベアリングのクリアランスが自分的に気に入らなかったので、2020年6月に再度ベアリングとスリーブを新品に打ち替えています。
 
 
 
ソレックス14FWB(スパルタン)
最大積載量 500kg
車両重量  140kg
車両総重量 640kg
 
 
牽引免許不要です。
 
しっかり整備していますので、現在も不具合はありません。
 
私が交換、追加したものは
・バウローラー ・キールローラー ・キールローラーマウント ・ウィンチ ・ウィンチストラップ ・ベアリング&スリーブ ・三角反射板 ・バンク ・バンクステー全て・トレーラージャッキ ・カプラーハンドル ・サイドバンク
 
ここまででざっくり6万円位かかっています。
 
細かいところまで書ききれないので省略しますが、もっと色々やっています。
追加でトレーラーステップをワンオフで作成しています。
ボートへの乗り降りが非常に楽です。
 
コレを1から作ると非常に高額になります
 
 
滑り止めパットが剥がれかけていますが、面倒なのでそのままにしています。
落札者様で直してもらえると助かります。
寒くて外に出たくありません。(泣)
 
このトレーラー最大のメリットは車幅になります。
車幅が170cmなので、普通車と同じくらいの車幅となります。
駐車場に収まるサイズですね。
なんだか白線からはみ出ていますが、コレは私の運転が下手くそなだけです(笑)
 
本来なら収まります。
 
 
小型登録なので、税金安いデス。
 
普通のこのクラスのトレーラーは幅2m超えることが多く、大体2m45cm前後が多い印象です。
コレが厄介で、中々止めれる所がありません。
大型トラックが停めれる様な場所を探す感じになります。
 
フェンダーにボートが収まっていない分、ランチングが大変じゃないかと思うかもしれませんが、ハルのvが後方に行くほど平底になるので、下手なアルミのV12より浮きます!
 
思っているほど大変じゃありません。
 
V12アルミが出せる場所なら、大抵どこでも出せるボートです。
最後まで手放したくない理由はそこでした。
本当に場所を選ばない奴です。
 
サイドバンクは去年新品で買いました。
 
よくボートの重さは何キロあるの?と聞かれますが、500kgは無いです。
 
測った訳では無いですが、サウザー395で200kgなので、それよりは絶対軽いです。
 
仮に200kgあったとしても船外機106kg、燃料25kg、エレキの30kg、バッテリー75kg(3発)で436kgです。
その他諸々積んでも500行きません。
 
よく750kg牽引免許不要を謳っているボートがありますが、バッテリー積むとアウトみたいなのも多いですね。
 
コレは完全に合法です。
※測った訳ではないのであくまでも個人の推測です。
 
でも軽いから早いって訳でもないのがボートの面白いところです。
 
950登録で750kg取れない車も、コレなら引張れるのでは?
 
以上よろしくお願いします。