先日、桧原湖に浮いた際に気付いた不満点を調整していきますよ〜。

まず、プライヤーなどを入れておくスペースが無いので散らかりやすいガーン

100均の歯ブラシホルダーを加工します。
前もこれ使ってましたが、悪くなかったのでリピート。

白いままだとダイソー感丸出しなので、ボートとお揃いのラッピングに👍

入れる口にはモールディングして、乱暴にプライヤーやハサミを入れても大丈夫な様にしました。

次はドリンクホルダーが無いので、飲み物や灰皿が、転がってムカつく問題プンプン

これもダイソーのドリンクホルダー。

丁度よい凹みがあるので位置はここで決まり❗

直にビス止めしてやりましたてへぺろ

次はヘディングセンサー。
 ヘディングセンサーが動かないのは、位置が悪いからですね〜💦

エレキに近すぎ。
エレキを上げるとモーターの磁力に吸われて、ヘディング方向がめちゃくちゃに。

テストではキチンと動いたんだけどな〜ゲッソリ


フルサイズバスボート等はココに付けても問題ない物も多い様ですが、小さいボートなので距離が取れずエレキに近すぎるのでしょう。

見えにくいですがフロントコンソールの中に設置し直しました。

コレで駄目ならリアに移動しようガーン

プレーニングしないのは元からで1人前に移動してもらって、やっとプレーニングしてました。

それを改善する為にバッテリー位置をフロントに移設しました。
コレで大丈夫だと思っていましたが駄目でした〜ガーン

前よりマシだけどバウが下がらない。

もう少しフロントを重くしたいけど、浮き姿勢が前沈みになってしまうので、それは無理💦

取り敢えずできる事として、エンジンの高さを変えてみます。

上から2番目の穴にセットしていましたが、1番下の穴に変更。

船外機の位置が上がって冷却水か吸えなくなってるかもなので、次回テストの時は注意深く見てやらないといけないですね。

これ以上、上がらないぞキョロキョロ

自分の船外機は電動チルトではないので、ピンである程度いい感じのセッティング出さないといけません。

チルト位置は全下げにしてみました。

多少出力のロスはあるでしょうが、アゲアゲパリピ状態の船首を押さえつけてくれるかな。

プロペラピッチは12のまま下げたくないなぁ。
欲を言えば13ピッチ試したい。

11か10にすればプレーニングしそうですが、6000回転以上回ってしまいそうな勢いだったのと、40km以上は出てほしいので少しずつ煮詰めて行きます〜。

この試行錯誤がたまらなく楽しいんだよな〜ラブ

早く試したいウインク


お疲れさまでした〜❗