やっと休みだー❗

 
基本的に土日が、仕事休みなので、一日は家族の為、もう一日は自分の時間にさせてもらっています照れ
 
子供二人がバレーボールをやっていてその試合や、行事で相手してもらえないので、どっちも自分の時間ニヤニヤ
 
 
今日は子供の新人戦❗
無事勝ち進んだようで、明日も勝てば優勝びっくり
息子のチーム強いの知らなかったよ笑
父親らしいことしていないのでせめて明日も見に行くよ〜。
 
試合を見に行った後で、ボートレストアの続きを開始〜。 
 
 
以前、コンパネで作ったストレージのフタはやり直す事にしたので廃棄🚯
 
元々あったフタをカットして、使用します。
このボート、フタが大きいので切ってワンサイズ小さくしないと、カーペットを貼ったら閉まらなくなるんです。
 
大きさの調整をしたら、マリンカーペットの貼り付け。
裏を黒く塗るんだったな〜。黒の方がカッコイイ気がするおねがい
 
リアストレージの2枚分完了〜❗
少し浮いてるけど、馴染むと少し下がるので問題無し👍
 
続いて、作製したシート下のBOXにもカーペット貼り付け、BOXの、蓋にもカーペット貼って丁番、リッドリフトの取り付け。
 
片付けしながらやらないから超汚い〜笑
使おうと思っている工具がすぐに無くなる笑
 
シートも丁番取り付けて設置。
シートも粉だらけで汚いなぁ。後で拭こう…
 
ちょっとひと工夫して、シートの後ろにゴムのブッシュ取り付けてます。
 
このシートは折り畳んで、更に前に倒れる様に作りました。
ブッシュが床に当たる様になるので、上に人が乗っても、丁番がモギれるのを防止。
負担の軽減です。
 
コレでリアデッキはかなり広くなりました〜⭐
 
この仕様にする為に折り畳めて、なおかつサイズがコンパクトなシートを探したかいがありました照れ
 
このボートの気に入らないポイントの一つである、リアデッキの狭さはかなり解消出来たかなーニヤリ
サウザー450との比較してみましたが近い広さは作れましたね👍、
シート下のリッドリフトが左右でズレてるのは、愛嬌で滝汗
間違えちった笑
 
後は、センターのストレージのフタに、カーペット貼りが残っているのですが、カーペットなくなってしまいました💦
ストレージ作り直したのでその分が足りなくなった…クッソ〜。
しょうがないので、追加で注文。
 
マリンカーペット届くまで、出来ないので、明日からはコイツ👇
 
カーペットトリムの取り付け❗❗
元々カーペットトリムが無いボートなので、ちょっと工夫しないと取り付かない💧
 
考えてる時間が楽しいんですけどねウインク
 
後、ここも何とかしたいな〜。
シートの丁番が剥き出しでダッセ〜ガーン
 
取り敢えず満足したので、続きは明日〜。
 
お疲れさまでした〜ちゅー