週末、やっと自分の時間が造れたので、リセストレイの設置!

 
バッテリーの移設作業は、リセストレイの位置が決まらないと、干渉したりして二度手間になりそうなので、一旦保留。
 
 
今回用意したのは、キサカの普通のリセストレイ真顔
 
FRPで作るかと思いましたが、手間が掛かりすぎるので購入⭐
 
後々、ウルトレックスorフォースに入れ替える事も視野に入れると、コレかコンフォートロールU位しかペダル入らないのかな?
 
詳しくは調べてないけど、コンフォートロールは高すぎるので却下💦
 
 
取り敢えず位置出し〜!!
 
 
 
やっぱりバッテリーの移設場所によっては、リセストレイが干渉しそうな予感。
 
 
 
ショートしたら嫌なので、バッテリーは後回しで正解っぽいかも〜。ストレージの蓋を設置してカーペットのクリアランスを調整しているの図↓
 
 
このボート、マリンカーペットを貼る仕様じゃないのか、ストレージの蓋の隙間が狭いです。
 
私が購入した時には、マリンカーペット貼ってあったけど、キツすぎて蓋がなかなか開かない❗
エキスパート1400とかにカーペット貼らない仕様があるので、コレもそ~なのかな?
 
 
なので、隙間の調整📏
 
 
前回切り飛ばした補強の👇が邪魔なのでカット✂
 
 
 
今回はFRP用のグラインダー刃を購入⭐
 
サクサク切れました。やっぱり専用の物は、効率が良いです👍
 
 
マリンカーペットの隙間調整が終わったら、リセストレイを裏返しにして、マスキングテープで印をします。
 
 
 
そしたら、リセストレイの耳の幅を採寸。
 
 
 
 
 
耳の幅分で印をしました。
 
 
 
 
 
印に沿ってカット✂
 
 
 
 
取り付けてみたの図👇
 
 
 
いい感じおねがい
 
実施に乗ってみると、真ん中の補強を切っちゃってるのでフニャフニャですガーン
 
ここから補強を入れていくので、マリンカーペットのクリアランスを調整しつつ、リセストレイをビスで固定。このビス穴で設置する限り、クリアランスがズレる事はない👍
 
 
FRPで補強を入れる下準備です。
 
樹脂が乗る部分はサンダーで荒らしておきます⚡
 
 
 
 
裏側も〜。
 
 
 
 
 
ちなみに、FRPやゲルコートを削るのに普通のグラインダーのディスクだと、目づまりをおこしてすぐに駄目になります。
私が使っているのはダイソーのディスクペーパー❗
 
ダイソーなのでもちろん1つ100円⭐
FRP用ではないけど、問題なく使用出来ています。
 
昔からの愛用品。
 
もはやダイソーはホームセンターですwww
 
 
続きます〜。