どうもです!

ご無沙汰しておりますsinですm(_ _)m

ブログの方は放置プレイでしたが…

たまに酒飲み行ったり、LIVEに行ったり

テキトーに変わらずやっております!

釣りはサッパリですが(^_^;)



桜も散り始めてしまいましたね~!

咲き始めてから冷え込む日があったりで

おかげで先日の娘の入学式まで

桜が散らずにもってくれました。

天気は生憎でしたが(^_^;)



今年に入って…

年明け早々トップでスモール釣ってる

ブロ友さん、川の周りのあちこちの池で

トップでコンスタントに釣ってるお仲間、

その他にもトッパーさんではないけど

色々釣果の話は耳にしていましたが

オイラがいつも行く所、

もう何か全く釣れる気がしなくて(笑)

余計腰が重くなって

中々スタートしてませんでしたが…

そろそろ釣りに行こうかと思い

準備でも!

と思いラインを巻き変えるかな?

と思ったらまだイケそうなので

ラインはそのまま使う事に。

PEラインにコーティングだけ

しておきました(^^)

オイラはPEラインしか使いません。

なのでラインコートは良く使います。

色々試しました。

シリコン・フッ素系のスプレータイプ。
や、
コレとか。

このテのやつは事前にスプレーして

乾燥させて使って最初は良いけど

すぐ効果が無くなるし効き目が落ちた時が

最悪(笑)

雨天時にも使いにくい(降り方による)

釣行中、水吸ってしまったPEラインに

使っても効かない^^;

ノズル無いからリール本体

ハンドルノブ、グリップ、手に付くと

ツルスベで困る^^;

オイラの使い方が悪い??のかも

しれませんが(^_^;)
(メーカーさん文句ばっか言ってゴメンナサイ^^;)
使用感としてはシリコン、

フッ素って感じでサラッと滑る感じかな。


で、ここ数年ずっと気に入って

使ってたのがコレ。


IOSファクトリーのラインコート。

成分が水との化学反応で

被膜がナンチャラ(笑)なので

釣行開始前にスプールに数滴たらして

ちょっと水をかけて濡らせばOK!

その日の釣行中はもつと思うし、

濡れてるラインでも使える。

他にもメリットが有るとか…

その辺は気になった方は

検索してみて下さい(笑)

使用感はサラッとしてないけど

滑りは良くなってる感じ。

シットリ??スルッ??

上手く伝えられないけど^^;

化学反応で被膜…と言っても目に見えて

膜張る訳ではありません。


ただ、使い勝手良いんだけどちっちゃい

プラスチックボトル一個で

1500円位するんですよ!

もう少ししたかな?^^;

ここの所買ってないけど、

最近はスプレータイプになったのかな?

メーカーのHPにもスプレータイプしか

載ってないみたい。

他に良いのが見つからない限り

コレを使うと思う(^^)


でもってさらに、

こんなの有ったので試してみることに。
※全ての商品の画像はネットから勝手に拝借させて頂きましたm(_ _)m
コチラも、化学反応がナンチャラで

水を寄せ付けないとか。

新品のラインに使用するのが

良さそうだけど、

使用済みのラインにも使える様なので

今回はコレを試してみます(^^)

昨年買って置いたけど、

使う前に釣りに

行かなくなってしまったので、

今日の使用が初です(^^)

乾燥が必要なので今日塗布して

釣行に備えます!


…って使用感良くても、

乾燥が必要なので釣行直前には

使えないんだな~(笑)


スミマセン!無精者で(笑)


そんなこんなで、ラインコーティングして

リールに油挿したので後は川に

行くだけです!


基本、タックルはワンセットしか

持って行かないし、リグ組んだりしないし

スナップ派だし。

持ち物、装備も少ないので

トッパーは準備が楽で良いですわ!(笑)
(オイラだけ??^^;)


そんな訳で近いうちに出撃します!

いつ初バス釣れるかな~(^_^;)


そういえば…

昨年末の飲み会のじゃんけん大会で

勝ち抜いてゲットした

トンボビッグ??ビッグトンボ??

ジャイアントトンボ??名前は忘れたけど^^;

写真ではデカく見えないけど、

最近みんなが持ってるトンボに比べると

だいぶボリューム有ります(^^)

じゃんけん大会でゲットしたのは良いけど

手に入れた者はコレで必ず一匹釣らないと

いけないノルマ有ったような…(笑)

釣れるかな~?

最近全然ノッてないからな~。

イマイチ釣れる気がしない(笑)


ココ数年すっかり

トンボづいてしまってるので

たまには違うモノで

釣りたい気もするけど…

やはり釣れる気がしない(笑)

まぁ肩の力抜いてボチボチと

楽しむつもりです(^^)

川でお会いしたら

よろしくお願いします(^^)


景気づけの一曲



以上!!(`・ω・´)ゞ