本日の出勤予定が急遽変更で午後からの出勤に。

なんの根拠も無いが、野生の感では無いが何か予感めいたものを感じウズウズしてきた。

行くっきゃない!! って事で相模川へ出撃。

しつこく行きますよー(笑)

いつもの所からスタート。最近バイトをもらったのは自作ルアーだったので、今日も自作で開始~。

鯉のブッコミの釣り師の竿とラインを避けつつポイント攻めながら釣り上がる…

何も無い…

最近、ベイトがたまっているあたりを撃つ。

何も無し…

ヌキを攻める。

何も無し…

いや~、釣れね~。でも今日は何かイケそうな気がするので気持ちを切替え、ルアーもマスキーサイズトンボにチェンジ。

仕切り直す。

ヌキのちょい下からある物を意識してルアーをトレース。

スローにリトリーブ…

午前5時15分、久し振りにその時は訪れました。










ガバアッ!!


で~た~!!







よっしゃー!!完全にのったぜぃチョキ
 
久々なので魚の引き味を味わいたいトコだけど2ヶ月近く釣ってないので(恥)そりゃも~必死ですわ(笑)情けないけど人も少ないのでゴリ巻きブッコ抜きです(笑)

で、上がって来たのはコイツです。

ルアーは、WATARUCRAFTと池○PAINT WORKS(勝手に命名。笑)のコラボ、マスキートンボで。
久々なので、同じ魚もう一枚。

ジャスト30だけど、素直に嬉しいっす!!

朝5時回ってるけど写真はナイト見たいっすね~

いや~、長かったな~。さんざん焦らされたんだから、もう少し大きいのを…
いや!贅沢はいけませんな(^.^;

その後もう少し粘ったけど何も無く終了。

ヌキは結構ベイトっ気有って、一応バスも見た。釣れなかったけど(^m^;)

明るくなってくる頃にはヌキより上のエリアや、本流の一部水面から蒸気が登りもやってたよ。放射冷却で冷え込みきつかったかな~。
気温と水温に差が出たようっすね~。

手がかじかんで握力無くなってきた(*_*)

対岸にはとー○んさんいるのかなぁ。もしかして??でもタイムアップなので挨拶出来ませんでした(;´∀`)

久し振りに手がバス臭くなったので、気分良く帰宅しました~!

これで午後からの仕事も精が出るってもんですよ(^^)

帰ってから、ファミリーで地元の催しに行き、その後出勤したのでブログ書くタイミングが遅くなってしまった。

久し振りに楽しめました。

オフにするか、今月いっぱい粘るかどうしようかなぁ~。仕事も忙しくなってきているので状況と相談です(^.^;

以上!!

長くなっちゃってスイマセン。

パーニコニコ







android携帯からの投稿