婚活を始めて最初に行ったのが、婚活パーティへの参加でした。

どんな感じかなと思いパーティについて調べていたら、翌日開催予定のパーティがあったので、早速参加することにしました。

 

【会場到着】

会場は駅近くのホテルのパーティ会場でした。

到着するとロビーに参加者らしき人たちが集まっていました。

この時とても緊張していたのですが、少し緊張が和らぎました。

というのも失礼な話ですが、男性陣のレベルが低かったからです。

チェックシャツに眼鏡といかにもなオタク、小太り、よれよれのシャツ・・・。

普通の男性もいましたが、自分が上位に入っているのは間違いないと確信しました。

婚活パーティ参加を考えている方には、ぜひ参考にしてほしいのですが、男性の婚活パーティ参加者のレベルは低いです。これは私が何度か参加した経験則でもありますが、女性の婚活ブログなどを見ても明らかです。

自分のルックスやファッションが並レベルであるという認識であれば、参加者の中では上位です。

 

 

【~パーティ開始】

受付を済ませ、席番号を案内され着席しました。

すでに自分の席の正面には女性が座っていました。この開始前の対応は難しいです。開始する前に話しかけてよいものか迷います。周りを見ても話している組もあれば、お互いスマホを触っている組もあります。

私の場合は、正面の参加者は友達と来ており、その友達と談笑していたたため話しかけませんでした。

ただ、もし正面に座っているのが好みの女性だったら、話しかけた方がいいでしょう。

こういったパーティでは1人1人と話す時間がとても短いです。規定の時間だけでは話が盛り上がる前に終わってしまうこともあります。この時間を有効活用して会話を深めるべきです。また、より多くの時間会話すれば相手の女性に自分の印象を強く残すことができます。先述の通り、1人1人と話す時間が短いので印象に残らず、カップリング投票の際は結局ルックスで決めるということがよくあります。ルックスに自信があればそれでもいいですが、そうでなければこういった時間を活用してよい印象を残しましょう。

私の場合は正面の女性はブサイクだったので話しかける必要はありませんでした。

 

 

【パーティ開始】

1人目 ブサイク

先述したブサイクな女性でした。

デビュー戦がこのような女性だったのは幸運だったと思います。

正直あまり印象には残ってないですが、とても緊張していてあまり会話が続かなかったことを覚えています。

 

2人目 素朴な女性

ブサイクな女性の友人ですが、ブサイクではありませんでした。

眉毛が太く、化粧も薄くファッションも野暮ったい感じが否めませんでしたが、顔はさほど悪くはなかったです。

個人的にはかなり好みでした。

2人目ということで会話はそれなりに盛り上がりました。

この時点では第一位で投票しようと思っていました。

 

3人目 超美人

ミディアムヘアの綺麗な女性でした。

こういった場に似つかわしくないほどきれいな顔をしていました。

しかし話はいまひとつ盛り上がりませんでした。

あまり相手にされていなかったのかもしれないです。

 

4人目 あいみょん

世間一般ではどうかわからないですが、かなり好みの女性でした。あいみょん似です。

映画が好きということで話を聞いてみると、当時上映中だった「テネット」もすでに観ており、洋画に詳しかったです。

話はまずまず盛り上がりました。

 

5人目 おしゃれな女性

こちらも可愛い女性でした。

だいぶこの場の雰囲気に慣れてきたこともあって、かなり話が弾みました。

仕事がやや特殊だったためその話をしたり、読書の好きなジャンルも同じだったためとても話が盛り上がりました。

この時点でこの人を1位にしようと決めました。

 

6人目 パッとしない女性

可愛い女性が続きましたが、それもここでストップ。

いまひとつパッとしない女性でした。

しかし隣に先ほどの5人目の女性がいたので精一杯愛想よくふるまいました。

そのおかげか、後ほど好印象との評価を受けました。

 

7人目 可愛かったらしい女性

手元のメモには可愛いという旨の記載がありますが全く覚えていないです。

神社巡りが趣味のようですがこちらも全く記憶がありません。

 

 

【フリータイム】

フリータイムは4回あります。

またその前に印象チェックシートを記入し、回収されます。

これは話していて印象が良かった人の番号を記入します。そしてそれが相手に伝わるというものです。

逆に相手が好印象を持ってくれたかどうかもわかります。

フリータイムの途中で戻ってくるので、後半はその評価をもとに相手を選ぶといいですね。

 

1回目

さて、フリータイム1回目ですが、出遅れてしまいました。

5人目の女性のところに行きたかったのですが、すぐ他の人にとられてしまいました。

今回は男性が1人多かったのでなんと私が余ってしまいました。

しかたないので、女性1人目と女性2人目は友人同士で男性2人と4人で話していたのでそこに混ぜてもらいました。

女性2人目にはいい印象を持っていたのでアピールしたかったのですが、この人数ではそれもかないませんでした。

 

2回目

またもや出遅れてしまいました。

席が遠かったこともあり、間に合いませんでした。

しかたないので先ほどと同じく女性2人男性2人で話しているところに混ぜてもらいました。

 

3回目

さすがに次を逃すと後がないということでなりふり構わず行きました。

合コン状態のテーブルを早々に切り上げ、終了の合図とともに5人目のテーブルへ向かいました。

そのかいあって今回は1対1で話すことができました。

さきほど盛り上がった話を詳しくしたりするなどして、さらに盛り上がりました。

またフリータイムで1回目から行きたかったが、椅子取りゲームに敗れてしまった、やっと話せて嬉しいといった内容のことを伝えるととても喜んでくれました。

この時点でカップリングを確信しました。

 

4回目

あいみょん似の女性と話しましたが、いまひとつ盛り上がりませんでした。

 

 

【カップリング発表】

今回はいいなと思った人を5人まで選択できます。1位、2位、3位、4位、5位といったかたちです。

互いに投票していればカップリングですが、2人以上いた場合は順位が上の人が優先されます。

私は、5人目の女性を1位にしました。

正直カップリングは間違いないと思っていたので、あとは誰でもよかったのですが、2位以降は、素朴な女性、あいみょん、超美人、可愛かったらしい女性にしました。

カップリング発表は通常なら緊張するのですが、私はカップリングを確信していたので緊張はしなかったです。

そしてやはりカップリングしました。

今回は男性8人女性7人の参加でしたが、カップリングは2組のみでした。

 

 

【退室】

カップリング発表後退室となります。

男性が先に退室し、カップリングした女性を待つことになります。

先に部屋を出てロビーで待っているともう1人カップリングした男性と一緒になりました。

彼も初参加でカップリングしたようで勝手がわからず困っていました。

私もとりあえず連絡先交換だけでいいのか、このあとどうですか?と誘った方がいいのかわからなかったのでいろいろ相談しました。

結果として、今回は連絡先交換にとどめ、LINEで次の約束をしたほうがいいのではという結論になりました。

 

 

【連絡先交換】

退室した女性と合流し、連絡先を交換しました。

一緒にエレベーターに乗り、また連絡しますと告げ、解散しました。