こんにちは爆笑



娘が生まれてから
3ヶ月と13日になりました爆笑



今日から明日まで
旦那さんが1泊2日の出張のため
絶賛ひとり育児中ですニコ

明日の夜には
旦那さんが帰ってくるので
今日の夜さえ乗り越えられれば
なんとか大丈夫な気がしてますニコニコ


今日も相変わらず
寝ぐずりはするものの
そこまでグズグズではなかったですデレデレ


心配していたお風呂ですが
夕方に実行しました!!キラキラ

今までは旦那さんや母親がいて
2人でやる感じでしたので
ひとりでお風呂に入れるのは初めてうずまき

ドタバタでしたが、
何とか無事終える事が出来ました照れ

自分が洗ってる時は
娘を脱衣所に寝かせておき、
服を脱がせやすいように
長肌着の紐だけ取っておきました!!

いくら夏場とは言え
裸で待たせるのもかわいそうだし、
バスタオルで巻くのも考えましたが
またそのバスタオルで
綺麗になった体を拭くのかと思うと
なんだか嫌だったので、、ニコ


お風呂から上がって
娘をタオルで巻いて
自分の支度をしてる時、
もたもたしてたら
おしっこしそうだなぁと思ったので
とりあえず濡れたままオムツを装着ニコ

もちろんちゃんと身体を拭いた後は
新しいオムツを履かせましたよ!!

なので早くしないと!という
焦りは殆どありませんでしたキラキラ

あとは時期的にも
湯冷めの心配がなかったのは
すごく大きいかなぁおねがい
夏で良かったですひまわり


これならひとりでお風呂も
入れられない事はないなルンルン
という感じでしたが、、
自分の支度が
かなりおろそかになりがちキョロキョロ


娘のことをしているうちに
髪の毛は段々乾いてボサボサ、
肌もカサカサ、、笑い泣き

スキンケアはお風呂から出てからすぐ
ゆっくり時間を掛けてしたくて、、
毎日の楽しみでもあるので
これがなくなるのは辛いぃぃえーん


なのでたまーにならいいけど
毎日ひとりでお風呂に入れるのは
ちょっとしんどいなぁ、、
というのが本音でしたショボーン

旦那さんもいつもは
比較的早めに帰ってくるので
今回のように必要な時以外は
ひとりで大変な思いしなくても
旦那さんとやればいいかなぁ、と真顔
ぐうたら発言、、すみません!(>_<)

旦那さんにも日中いない分
お風呂で娘とたくさん
触れ合って欲しいですしラブラブ

なんせ、
妊娠中に行った市の両親教室でも
出産した産院の助産師さんも
お風呂はパパの仕事です!!!!!!キラキラ

と言っていましたしねニヤリニヤリニヤリ


けど、
こうして色々ブログを見ていると
毎日ひとりで入れてる方々も
結構たくさんいらっしゃって、、
本当にすごいなぁ、、と
日々感心してばかりですびっくりキラキラ



お風呂から出て
少し授乳したら寝ちゃったので
そのまま寝かせたら
また起きてグズグズちゃんびっくり

もう一回授乳したら
コテッと寝てくれましたほっこり

その間にサクッと夕飯を済ませ、、もぐもぐ

あとはもうここまでくれば
あとは娘が夜寝てくれるのを
ただ待つだけニヤリキラキラ


なんとか乗り切れそうですウインクラブラブ

{69705131-2106-4734-A158-B4A9B7968774}

話し相手がいないのが
やっぱり寂しいですねぐすん

娘とお喋りしながら
夜を過ごそうと思います流れ星