こんにちは

娘が生まれてから
2ヶ月と2日になりました

ここ最近、、やっと
抱っこ紐をマスターしました

今までは普通に抱っこして
あやしていたんですが、
日に日に重くなる娘、、

そろそろ手首が限界になりまして。笑
ひとりで使いこなせるようになり
あやすのもかなり楽になりました



新生児から使える
エルゴベビーアダプトを
妊娠中に買ってあったんですが
わざわざ出すのも面倒だし
普通に抱っこするのに慣れていたので
つい最近まで全く使わず、、

もはや箱からも出さず、だったので
とりあえず開封
笑

説明書を見たり、
YouTubeで動画を見たりして
なんとなく使い方が分かったので
旦那さんがいる時に手伝ってもらい
いざ、実践



最近はクロス装着で
やってみたんですが、
これがまた結構難しい

慣れてなさ過ぎて
モゴモゴしちゃって娘ギャン泣き

なんとか装着してあやすも
ギャン泣きし過ぎて
もう手に負えず、断念

クロス装着が難しいので
パラレル装着に変更し
それから毎日のように練習して
今ではひとりで使えるように



パラレル装着の方が
個人的には断然簡単でした

後ろの胸ストラップが
最初はひとりで付けられなくて
旦那さんに頼んだりしてましたが
何回かやってるうちに出来るように

今ではグズグズしたら
とりあえず抱っこ紐に入れて
ユラユラトントンしてると
いつの間にか寝てくれるので
以前より自分の時間も増えて
体もかなり楽になりました

こんなに楽になるなら
もっと早くから
使っていればよかったあ

今までは抱っこで両手がふさがるので
家事も一旦中止して抱っこして
あやして寝かせて、だったので
かなり時間のロスがあって
抱っこ紐使いたいなあ、、と
思うだけの日々でした。。笑
なにより、両手が空くので
抱っこ紐しながら家事も出来るし
娘は寝てくれるし一石二鳥です



では、午後も頑張ります
