またまたご無沙汰しております(^^;

 

パッケージプラザスギモトの店長

 

ぱけちょ~♪です。

 

こんばんは

 

 

 

 

久しぶりのポストは

 

今日の出来事です♪

 

 

 

 

今日は長い歴史に一旦ピリオド.

 

私が嫁いだ昭和では

 

ほとんどどこの地域にもあったであろう

 

『婦人会』

 

その時代には嫁いで来たら

 

否応なく???

 

参加、不参加の選択肢もなく

 

なんの躊躇もなく『入るのがあたりまえ』

 

とされていた時代でした。

 

 

 

その婦人会が途中『女性会』と

 

名前を変えたものの

 

名前を変えたところで

 

入会者が増えるはずもなく

 

年齢順にやってきた世話人も

 

昨年度で最後となりました。

 

 

 

 

今日はその小榎列女性会

 

最後のお食事会を企画いただき

 

参加させていただきました。

 

 

 

集落センターから送迎バスでGO!!

 

image

 

 

 

会場は鳴門の

 

アオアヲナルトリゾートさん

 

 

 

 

 

大鳴門橋を渡って

 

鳴門北インターを降りたらすぐ!!

 

なのでうちから30分もかからない近さです♪

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

23人の会員さんのうち

 

19名の出席となりました♪

 

 

 

image

 

世話人さんのご挨拶のあと

 

『乾杯の音頭は…』

 

 

 

 

 

『直美さん!!』

 

えっ???

 

直美さんて私だけか?

 

 

 

 

いやいやいや…

 

そりゃ突然過ぎるやろ???

 

image

 

 

 

 

image

 

何を話したか覚えてませんが

 

なんとか終了(^^;

 

 

 

 

ごちそうにたどりつきました(笑)

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

まー豪華なおいしいもんが

 

出てくる出てくる♡

 

 

 

 

ホンマにお腹いっぱい!!(笑)

 

 

 

 

若いころの婦人会は

 

先輩方も多く

 

なかなかの緊張感がありましたが

 

ここまできたら

 

同年代や年下の方が多くもなり

 

和気あいあいとおしゃべりしながら

 

楽しい時間となりました♪

 

 

 

 

 

近い将来起こるといわれている

 

南海トラフの大地震

 

それに限らず

 

災害が起こった時に

 

すぐに助け合えるのは

 

やはり地域の人だと思うのです。

 

 

 

 

女性会が無くなることは

 

時代の流れかもしれませんが

 

せっかくのこのご縁を大切に

 

地域のお付き合いを

 

守っていきたいと思ってます♪

 

 

 

 

ではでは(^^)/~~~