今日も名古屋から

 

このブログを読んでくれてるかな?

 

おばちゃんは今日も元気です。

 

 

パッケージプラザスギモトの店長

 

ぱけちょ~♪です。

 

こんばんは

 

 

 

image

 

 

娘のような娘たちの幼馴染のAちゃんに

 

久しぶりにLINEしたら

 

いつもブログを読んでくれてるから

 

おばちゃんが元気なことは

 

知ってるとのことでした(笑)

 

 

 

 

『玉ねぎ送るん忘れてへんからねー』

 

と、ここでも言い訳しておきます^^;

 

 

 

 

 

今日は年に一度の住民検診

 

image

 

毎年、どんな服装で行くのが

 

一番いいんやろか?と

 

試行錯誤を重ねつつ

 

また翌年には忘れてるという

 

成長のない人です。^^;

 

 

image

 

10時50分に行ったら

 

すでに11時からの受付が

 

始まってました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

 

 

 

 

 

でっ!!

 

今日の検診への服装は…

 

ユニクロのブラトップ

 

…ではなくて

 

金具の付いてないブラと

 

半袖の無地のエアリズム

 

その上に薄い七分袖???くらいの

 

前開きのシャツを着て、

 

下は子宮がん検診もあったので

 

ゴムのギャザースカートにしました。

 

 

 

 

 

血圧測定

 

上のシャツそのままでもOK

 

問題なし。

 

 

 

 

血液検査

 

そのまま袖もまくりあげられ

 

問題なし。

 

 

 

 

腹囲計測

 

上シャツめくりあげ

 

ゴムのスカートをずらして計測

 

問題なし。

 

(計測値はやや問題あり^^;)

 

 

 

 

心電図

 

上シャツは脱ぎましたが

 

下着とブラは

 

めくりあげるだけ

 

問題なし。

 

 

 

胸部検査(レントゲン)

 

上シャツ脱ぐだけ

 

問題なし。

 

(くくっていた髪のゴムを外して

 

髪をおろせと言われたことはナゾでしかない)

 

検査技師さんの趣味か?爆

 

誰かわかる人教えて^^;

 

 

 

 

胃部検査(バリウム)

 

上シャツ脱いで

 

そのままでもOKと言われましたが

 

スカートを

 

持って行っていたスウェットに着替え◎二重丸

 

 

 

ここには検査着が準備されているので

 

それをお借りしてもいいのですが

 

自分のスウェットをさっと出して

 

履き替える方が楽だし早かったです♪

 

 

 

 

そして子宮がん検診

 

こちらは最初から

 

『バスタオルかスカート持参』

 

と書かれてましたので

 

受診される方は

 

スカート履いてる人が多いですが

 

たまに知らずにパンツで来てる方もいて

 

検診車に用意されているゴムのスカート

 

借りてました。

 

(借りられることは知ってますが

 

誰が履いたかわからないスカートを

 

ノーパンで履くのはイヤかな?)(^_^;)

 

 

 

 

今日の反省は

 

ギャザースカートは

 

あんまり長くなくて

 

ひだの少ないものの方が良かったかな?

 

って感じです。

 

 

 

 

 

案外、住民検診には行ってるけど

 

胃部検診や子宮がん検診を

 

『受けたことない』って

 

おっしゃる方もいます。

 

 

 

 

誰かの参考になれば

 

うれしいです^^;

 

 

 

 

そして昨日の夕飯以降

 

絶食だったので

 

帰りはTWINさんでお弁当を買って帰りました♡

 

image

 

おいしかったよん♡

 

 

 

 

 

 

 

ではでは(^^)/~~~