お疲れ様です
はー(;´Д`A
疲れた〜〜〜!
など言ってられませんね^ ^笑
相模湖振興ボートに
午後から
うーん、ドームは??釣れない
なので、対岸桟橋に皆様移動!!
してました!
なので
???ドーム誰もいない???



まー私は午後からでしたので
とりあえず、お仲間のスタッフに連絡!!
少し対岸の様子見に!
写真は、なし
ごめんなさい!
なので、お話だけですが、
対岸15メートルくらいの底の方に反応あり
ワカサギさんはなかなか口を使ってくれないみたい
最近一気に冷え込んだせいなのか、つまむ程度
なので、少しコツが必要
見ていると、誘い幅が大きいお客様が多いような
もう少し小さく
3回くらい誘ったら、止め!みたいな感じで誘うと、当たりが多く取れるかも!
2から3回、繰り返し
リール2〜3回巻いて同じ誘いで棚を変える方が良いような気がします
餌はマメに替えて大げさに言うと10分〜15分くらいで、替えていくのもアリのような気がします
特に魚群探知機をお持ちでない方は
参考にしていただけると
もしかしたら
いい釣りができるかもしれません
参考までに、私の考えですので!!





ですが、
皆さま風邪など引かぬよう🤧
暖かくしておやすみ💤下さい
こんな感じで16時まで頑張っていました
そのあと!!2組さまお食事タイム、!
楽しそう!
できそうですね!!
またいらして下さい
さてさて
スタッフさんも少し残業
どうにか釣れました!
皆さままたいらして下さい!!
さ!!
お腹空いたので帰ります
詳しくは振興ボートまで連絡下さい
振興ボート
0426 84 2143