8日23日 某リザーバー
寝坊のため、近所のリザーバーへ。
スタートして釣りしていると、ボートの喫水がヤバイことに⁉️
気付いたらボートの中がタプタプに。
急いでビルジで排出。10分近くかかり無事排出。
排出後にドレーンやらなにやら確認したけど原因不明。
確認中にも結構な勢いで浸水。
帰ろうか悩んだけど、原因はリベットの緩みだろうとたかをくくり、釣り続行。
15分おきに排出作業。釣りに集中できません‼️
結果はインレット中心にまわり4本。
ボートを上げて改めてチェックすると船首の下の方に長さ1cm 幅5mmくらいの穴が空いてました😱
昨日のスロープの斜度が急で、変な角度でランチングしたからどこかぶつけたか⁉️
帰りにボート屋さんに預けて帰りましたとさ😢