7月31日 晴れ 水温23度~25度
この日も同僚とスタート。
桟橋を出て魚探を眺めているとふと閃きました。
ディープクランクを結びキャスト。
直ぐにヒット。
そのもディープクランクで2本追加。
ほかのルアーも試すも反応なし。
日も高くなり、スローな展開。
ワームで2本追加。
午前中いい展開。
午後になりここまでノーフィッシュの同僚にアドバイスして、さらにピンポイントのエリアまで譲ってあげました。
ここからの同僚は4本で、直ぐ近くの僕は1本で終了。
ちょっとした地形変化でここまで変わることを実感。くやしー😱
写真は一本しか撮ってません。
8月1日 晴れ 水温25度
8月になり、お盆休みも間近のため、朝から人が多い。もうすっかり夏休みですね❗
今日は人が多いためと、いつも同じエリアで釣りしていて少し飽きていたので、反対まわりでスタート。
スタートして直ぐに表層で2本キャッチ。
もう1本バイトしたのですが、ファイト中にスナップが伸びてバラシ。
このスナップ、ちょっと前から弱ってるなあと思っていたのですが交換せずに今日まできてしまいました。
自分の横着でバスに悪いことをしてしまいました。大反省です。
この日はクランクはダメで、同じ水深をゆっくり引けるルアーに反応あり。
ブリブリのパワフルバスを2本追加。
その後はいつものエリアに入りますが人が多くて落ち着かないため、11時頃に朝のエリアに移動。
ここでも2本追加。
1時頃に集中力が切れたため終了にしました。
この日も一本だけ撮影。
これからの夏休み中は混雑するのでキツイですね。