9月12日 雨後曇り 水温24度台
本日は某釣具屋さんの方と現地集合です❗
色々教えてもらおうと思ったけどあまり邪魔しちゃいけないなぁと思い、水上で会ったら情報交換するようにしました。
僕は上流へ、釣具屋さんは下流へ。
スタートして直ぐにバズベイトで30cmをキャッチ。
その後は大きめのミノーでブレイクで30cmをキャッチ。
いつものカバーは不発。雨だからカバーからでてるのかな?
その後は沖に張り出したカバーの先端でドライブシャッド4.5で35cmをキャッチ。
さらに上流に上がりカレントが効いたカバーの上部で9gのラバージグでコツンと明確なバイト。スモールかなと思いフッキング。
かなりトルクがある重さで45cmクラスのラージでした。
でもジャンプ一発でバラシ😥
気を取り直してミノーを巻いていくと、バイト
これもジャンプ一発でバラシ😥
45cm クラスでした。
ここから一気に下り途中で釣具屋さんと情報交換。
クランクとか巻きでぽろぽろ釣れたとのこと。
一本は40up みたいなので、僕も下流をやってみることに。
この頃から天気が回復して曇りで時折晴れ間も。
巻いてみるも何も無し。
カバーを打つと30cm以下がぽろぽろと釣れるも、満足のいくサイズがでませんでした。
この日はこれで終了。
午前中の45up の連続バラシが堪える日となってしまいました。
次は必ずとるぞ‼