6月25日 雨のち曇りのち晴れ 水温24度
霞水系の北利根川に行って来ました

昨シーズンに教えてもらったスロープから出船です。
今回は携帯のカメラが故障で写真無しです

朝イチは本湖の沖テトラから。
クランクで流すとピックアップの軌道変化に反応して水面でバイト。
乗らなかったけど雰囲気的にナマズっぽかったかな?
その後は巻きでの反応はなく、ワームでスローに誘ってみる。
バックスライド系1投目にバイト

ビックリ合わせですっぽぬけ

これはバスっぽかったかな?
テトラ沖の杭をやってた同僚にバイト~😄
これは残念ナマズでした

すぐにテトラで同僚がヒット。
30cm 位のバスでしたがバレちゃった

その後、新利根川に戻り葦打ち。
減水のせいか葦際に魚っ気なし。
少し沖のブレイクをハイフロートのミノーで探ると、コッコとバイト~😄
デカイヘラでした

ちゃんと食ってましたよ。
その後も新利根川で粘り葦から少し離れたコンクリートのストラクチャーで僕が30cm 位のバスをGET

ホントは本湖とかに行きたいけど風が強く断念

霞ヶ浦ではおかっぱりのほうがじっくり深れて有利な気がする

またリベンジしたいなぁ

27日はリザーバーへ。
晴れ 水温は23~24度
大分減水してます。空梅雨だからなぁ

ポツポツと立木が出て来てますね。
その立木でワンバイトとワンチェイスで終了

このリザーバーも最近は全く釣れる気配がしない。
そのせいか人が全くいません。
僕も暫くは足が遠のきそうだな
