2017年5月9日 榛名湖 曇り 水温12度台
今日は榛名湖に行きたいと、同僚からリクエストがあったので行って来ましたよ、苦手な5月の榛名湖

朝6時にいつもの湖畔亭に着いて女将さんに今シーズンの挨拶。
すると一言目から「ごめんね、今、全然釣れないよ」
って言われた

大丈夫。知ってる。
桟橋で準備して他のボート屋さんを観察したけど人が少ない。
こりゃ本当に釣れてないんだなぁと覚悟を決め出船。
人は少ないけど、みんなスロープ前からマンション前に集合。この時期の定番なので混んでる。
へそ曲がりな僕はあえて県道下方面へ。水が少し濁ってる感じかな?
シャローをスピナベ、シャッド、ギリングで流すも反応なし。
沼の原まできて、2mくらいにベイト反応ありなのでアンカーを打って少し粘ってみた。
巻物も一通りやったけど無。
珍しくジグヘッドでミドストもかなり丁寧にやったけど何もなし。
グリマーも反応なし。
先日のチューニング後の不具合も、ティンセルを接着剤で綺麗にまとめて改善。良かった~。
でも釣れね

ひともっこも反応なし。やっぱり定番場所かなとマンション前に移動。
かなり混んでるけど誰も釣れてない。
少しライトリグをやったけど釣れね。
周りもライトリグっぽいけど誰も釣れね。
滅多に使わないからか、スピニングリールが調子悪いハンドルが反転しないようにするストッパーが調子悪く、たまにロックが外れて反転しちゃう。やってて気持ち悪い。
半分くらいの人は寝てる

こりゃ人と同じことしてもダメだと思いビックベイトに変更。
同僚はビックベイトを初めて見たみたいで大きさにビックリしてた

真剣にキャストしてる僕をみて笑ってる。周りも好奇な目で僕を見てる。
マンション前のゴロタ場のシャローにキャスト。
ストップ&ゴーのストップで「カカッ」と手元に伝わりギラッと魚が反転。
バイト~

これを見た同僚が、僕からビックベイトを奪い取り、そこから真剣にキャスト(笑)
その後は何もなく2時頃終了

釣れないときこそ、へそ曲がりが功を奏すことも有ります

この日は寒かった。5月とはいえ、榛名湖をなめたらいけませんね

同僚はビックベイトを買うみたい。