2017年4月28日 曇り時々晴れ爆風 水温15度台~17度

 
朝目が覚めたら7時。今日もやってしまいました寝坊ショボーン
 
着いたのが9:30。スタートです。
天気は薄曇りだけど風が強く巻いて釣れそう。
 
先ずは昨日の夜内職でチューニングしたグリマーから。
なにやら動きが悪いショボーン
あまりロールせず、ダートする別のルアーになっちゃったショボーン
リアフックに収縮チューブをかませて、本体とフックを真っ直ぐにしたのですが、チューブを収縮させる時のドライヤーの熱で、フックについていたティンセルが変形したもようムキー
このチューニングする方はティンセルをきちんと保護しましょう口笛
 
しばらくグリマーとスピナベで流すも反応なし。シャローに魚が少ないえー
岸から少し離れたところの見えるか見えないかくらいの水深でいいサイズのバスがたまに見えるくらい。
 
水がクリアで3~4mくらいのボトムが丸見え。
更にスポーニングシーズンのためかなり難しそう。
 
途中からラバージグで5m前後を探りましたが反応なし。
今日も5艇くらいいるけど釣っている姿が見えません。
 
 
 
スローな釣りは苦手なので、あきらめてジャークベイト縛りで最上流まで流しました。
すると最上流でヒット爆笑
 
 
小さいけど初バスチュー良かった!!
最上流部からスクールが下ってきたので、そのスクールを散らすようにジャークベイトをジャーク。ルアーが足下まできてポーズしていたところ、スクールの中の一匹が急にUターンしてバイト。
丸見えだったので小さいけど面白かったですね爆笑
本日はこの一本だけ。
夕方近くになりシャローにバスが上がってきたみたいでチラホラ見えました。
 
一日ジグヘッドワッキーとかで中層スイミングでやりきれれば釣れそうな感じだけど、僕には無理ショボーン
でもライトリグも練習しないとなぁタラー
今シーズンは練習するぞ‼