年末にたんばらに行ったのですが27日は雨で滑らずに帰宅。翌日もハプニングで滑らずに帰宅と2日連続で沼田までドライブしてきました(笑)

Day12は30日にたんばらへ。
この日は会社の同僚と6:30にサービスエリアで待ち合わせ。

途中渋滞にはまり下道で向かうことに。

たんばらに近づくにつれ天気は大荒れ。
吹雪でした。

雪が積もった時のたんばらはヤバイです。
途中スタック祭が開催で暫く足止め。

抜けたと思ってもまた渋滞。
その繰り返しで到着が10時すぎショボーン

混雑もすごいです。

僕は平日休みなのでこんなに混んだたんばらを見るのははじめて。

ゲレンデも混んでいたので終日同僚の子のレッスンをしました。
サッカーをしてるので体幹がしっかりしていてメキメキ上達しました。

Day13は2日にノルンへ。この日はとっくん、とっくんの双子の弟やっくん、とよっちと。

ノルンは雪が無いショボーン
しかもカチカチ。
固いのはいいのてすが斜度があってうねりもあるのでかなりテクニカルな感じ。

11時頃から込みだしたので早めにランチ。


ポカポカ陽気なので外でランチです。
ピザが絶品です。超オススメです。

皆は泊まりなのでビールも飲んで大満足のランチになりました爆笑

ランチ後に帰宅。渋滞もなく快適に帰れました。

Day14。翌日に嫁さんとたんばらへ。
渋滞にはまることなく到着。

ノルンに比べるとやっぱりたんばらは雪があります爆笑

はじめは小雪でしたが昼前には吹雪に。





この日は板の間違いが頻発していたようでしきりに放送してました。
僕は必ずワイヤーキーをつけてます。



以前、リフトからよく見えるコース脇の木の根本にリュックを置いたことがありますが、リフトに乗っていると、僕のリュックを持ち去ろうとする2人組が居ました。
幸いリフトから丸見えだったので、大きな声を出して事なきを得たことがありました。

中には間違いではなく、故意に板を盗む人もいるみたいなので皆さんも気を付けて下さいショボーン

この日も早めの帰宅で渋滞にはまることなく無事帰宅しました。