10月25日 神流湖釣行 曇りのち雨 水温18度
今日も元気に10時頃から出船。
朝は寒くて起きられません。
桟橋で準備中にへら師のおじさんにみかんをいただき調子良くスタート。
上流へ向けエンジンで快調に飛ばします。
まずは農協ワンドっていうのかな、まだポイント名が良くわかってませんが、上流に向かって、右岸側のインレットのある大きいワンドから。
シャッドとチャターを中心にエレキで流すも無。
ゴミ溜まりもテキサスで打つも無。無むむ~。
岬の先端10mでベイト反応あり。ビアンカを投げるも無・・・。
さらに進むと1個目の橋下流付近に数艇の先行者が。目的のポイントに入れず、2個目の橋を越えたところの冠水ブッシュエリアに到着。
まずはインレットがらみへジョイクロをキャスト。
するとワラワラと45~55クラスが数匹湧いてきた
バビューンすると1匹がアタック。
乗らず。
もう1発バビューンするとまたアタック。乗らず。
足元までチェイスしてきてしまったので、場を休めることに。
はい。このシーンが本日のクライマックスです。
まわりのブッシュをテキサスで打ちながら休めていたら、休ませすぎて群れが回遊してどっか行っちゃった
かなり粘ったけど帰ってきませんでした。
その後は雨が降り2:30頃に納竿しました。
秋のバスは足が速いぜ・・・・・。